さくら荘のペットな彼女 4

発売日 : 2010/12/10
『さくら荘』 を舞台にした絶好調の青春学園ラブコメ、文化祭編が登場!!
いよいよ待ちに待った文化祭が始まった。水着のミスコンにB級グルメ食べ歩きに……もしかしたらましろと一緒に回っちゃったりなんかも!? そんな楽しいこと盛りだくさんの文化祭のはずだったのに、なぜだか俺は問題児の集まり 『さくら荘』 で、寮のメンバーとゲームを作っていた。そう、「さくら荘の力を合わせて、文化祭に向けて作品を作りたい!」 この美咲先輩の一言ではじまった、ゲーム 『銀河猫にゃぼろん』 の制作が大詰めだったのだ。文化祭ももう後半、『にゃぼろん』 は、果たしてどんな評価を受けるのか。そして、一度しかない俺の高校2年生の文化祭の行方は!?
 変態と天才と凡人が織りなす青春学園ラブコメ、絶好調の第4弾! 文化祭のあとは、さらに 「さくら荘」 をクリスマスが待ち受けます!!!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 649円(本体590円+税)
  • ISBN: 9784048701235

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 孤高の電波美少女と恋で繋がったらギガ重い 2
    孤高の電波美少女と恋で繋がったらギガ重い 2
    ギガ重彼女は彼にイチャあま、ときどき嫉妬。
    神宮寺 文鷹 (著者) / MAIRO (イラストレーター)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 世界の終わりに君は花咲く
    世界の終わりに君は花咲く
    死の雨、滅びゆく街。僕は世界と彼女を天秤にかける。
    成東 志樹 (著者) / みすみ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 蒼剣の歪み絶ち 3 正義の最果て
    蒼剣の歪み絶ち 3 正義の最果て
    運命を絶ち切れ。自分が信じた“正義”のために。
    那西 崇那 (著者) / NOCO (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 千早ちゃんの評判に深刻なエラー 4
    千早ちゃんの評判に深刻なエラー 4
    新界を舞台にした国家間の暗闘は最終局面へ――
    氷純 (著者) / どぅーゆー (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる 5
    デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる 5
    デスゲームエンジョイファンタジー、今回も全面改稿で登場!
    ぽち (著者) / 久賀フーナ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • いーたん
    2014/04/07
    がんばれ、少年!がんばれ、少女!青春だ、これぞ青春!もう戻ってこない青春時代を空太を通して疑似体験してる感じ。 それにしても青山さんのイラスト(P23)破壊力ありすぎw 撃ち抜かれました♪───O(≧∇≦)O────♪
  • ヒロロシ33
    2019/03/26
    面白かった。 文化祭うまくいったみたいだし。 やはり言葉にしないと伝わらないよね😅
  • た〜
    (昔読んだのを今さら登録)あんま関係ないけどメイドちゃん、私も欲しいかも
  • 読解力なく勢いで読む人
    2011/04/26
    もう、本当、気楽に読み進ませてもらえないシリーズですな。前半は、前回の引きでモヤモヤしてるのをニヤニヤしたり、文化祭の盛り上がりに青春って良いなぁって気持ち良く読んでたのに、後半は空太が落ち込んだり、急に修羅場に遭遇したり、七海が恋愛の難しさをポツリとこぼしたり、喧嘩してギスギスしたり、想いが届かないだったり………今回かなりハードだった気がします苦笑。それと、千尋や龍之介の伏線とかで、どんどん登場人物の掘り下げや成長が加速した今巻でした。/続きはコメ欄↓
  • 中性色
    2014/07/26
    文化祭いきなり後編とクリスマスの話。赤坂の女嫌いってあの見た目のせいで女物の服着せられまくって嫌になったってことなんじゃないかなと思ったけど、ぜってー違うだろと頭抱えてた。何でだ。みんなでの成功・成果を自分の成果だと思ってしまうってことはよくあるよなぁ。自分もイベントのスタッフとかやったことあるけど、それに近いことを思ってしまったことは確かにある。それと、自分が理想とする一番いい形だけしか認められない余裕のない人間というのは今の世界、とくに電脳世界にはごまんといるわけで、そういうアンチテーゼなのかとも邪推