あの夏に捧ぐ逢いことば

発売日 : 2025/08/08
『星が果てても君は鳴れ』著者が紡ぐ、ひと夏の逃避行。
「わたしを連れてってくれませんか。誰もいない、どこか遠くへ」
 何かを「願う」ことにトラウマを抱える修也へそう願ったのは、緑色に輝いて、人気youtuberでーーそして、AIの少女・愛岳ユウ。
 「逃げ出してきた」と言う彼女に押される形で始まった、夏の逃避行。仄甘い共犯者と駆け抜ける夏は、全てがどうでも良くなるくらい、美しくて。その日々が、修也の心の傷を優しく縫い合わせていく。
 しかしある時、ユウが修也の元を訪れた本当の目的を知りーー
「それでも僕は、ユウと一緒にいたいよ」
 だから、このことばを捧ぐ
 たった一ヶ月しかなかった、間違いだらけのあの夏に。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 792円(本体720円+税)
  • ISBN: 9784049166514

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 孤高の電波美少女と恋で繋がったらギガ重い 2
    孤高の電波美少女と恋で繋がったらギガ重い 2
    ギガ重彼女は彼にイチャあま、ときどき嫉妬。
    神宮寺 文鷹 (著者) / MAIRO (イラストレーター)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 世界の終わりに君は花咲く
    世界の終わりに君は花咲く
    死の雨、滅びゆく街。僕は世界と彼女を天秤にかける。
    成東 志樹 (著者) / みすみ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 蒼剣の歪み絶ち 3 正義の最果て
    蒼剣の歪み絶ち 3 正義の最果て
    運命を絶ち切れ。自分が信じた“正義”のために。
    那西 崇那 (著者) / NOCO (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 千早ちゃんの評判に深刻なエラー 4
    千早ちゃんの評判に深刻なエラー 4
    新界を舞台にした国家間の暗闘は最終局面へ――
    氷純 (著者) / どぅーゆー (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる 5
    デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる 5
    デスゲームエンジョイファンタジー、今回も全面改稿で登場!
    ぽち (著者) / 久賀フーナ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よっち
    2025/08/09
    何かを「願う」ことにトラウマを抱える修也がAIの少女・愛岳ユウと出会い、逃げ出してきたと言う彼女と逃避行を繰り広げるひと夏の青春小説。愛してくれた両親、優しくしてくれた養い親を不幸のどん底に突き落としてしまい、願うことを止めてしまった修也。そんな彼が追われるユウと共に仄甘い共犯者として逃げる中で知ってゆく、ユウが修也の元を訪れた本当の目的。ユウの開発者である有栖も絡めながら、彼女を何とか残そうと奔走する修也の切なる願いがあって、諦めない彼が最後に取り戻したかけがえのないその結末がとても素敵な物語でしたね。
  • わたー
    2025/08/13
    ★★★★★面白かった。とある事情によって自分の意志を出せなくなった主人公と、研究所から主人公のスマホへ逃げてきたAIの少女との一夏の逃避行が描かれるボーイミーツガール。個人的には前作よりも今作の方が好きかな。AIを主題に置きながらも生成AIが全盛時代の今のトレンドを踏まえていて、SFでは使い古された題材なのに新しさも兼ね揃えた作品だった。主人公が中学生なので、金銭的な制約がどうしてもつきまとうなか、それをヒロインがAIであることのアドバンテージだけでギリギリで食いつないでいく展開は、
  • れっちん
    2025/09/10
    心に深い傷を抱える男の子『修也』と、AIの少女『愛岳ユウ』。 人間とAIが心の願い、願う、そして心を繋ぐ――そういうことばを全部ひっくるめて、本当に美しい作品だった。 【あの夏に捧ぐ逢いことば】 読了後に、このことばを改めて感じさせられた。 余韻がすごい。静かに沁みて、力を残していく。 心に残る一冊。 様々な美しさが、ずっと胸に残り続ける。 そんな素敵な物語でした。
  • 翡翠
    2025/08/08
    ネタバレあり
    AIと共にトラウマを克服するための逃避行するというボーイミーツガールだったのもあるが、電脳系とは相性悪いようで個人的には合わなかった。AIチャットボットを使ったことが無いのもある。 中学生神坂修也は「願う」ことにトラウマを抱えていた。そんなある日に人気youtuberのAI愛岳ユウは逃げてきて修也のスマホに入ってきた。修也はユウと一緒に夏の逃避行をする。
  • 椎名
    2025/09/10
    前作が好きだったため作者買い。すっごく良かった。AIの少女とのひと夏の逃避行。オタクが拗らせがちな存在しない記憶の“あの夏”に囚われている人向けでもあり、設定からチープさを感じて少し積んでしまっていたが、AIという設定も非常に上手く使われていて、壮大な目的とは裏腹にしっかり手の届く範囲でやることをやってくれていて纏まりが良い。完成度の高い一冊。「僕はただの、エゴイストだよ」。人間は結局全員これを言えるようになるまで、だと思っている個人的思想にも直撃したというのもある。