放課後のフェアリ-テイル ぼくと自転車の魔法使い

放課後のフェアリ-テイル ぼくと自転車の魔法使い

発売日 : 2014/10/10
憧れのお姉さんは自転車に乗った魔法使い? 不思議ファンタジー。
死んでしまった子供だけが行けるという魔法の国マ・ウアー=コギト。そこへ迷い込んだぼくは、かつて憧れたお姉さんと出会う。温かで懐かしいファンタジーストーリー。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 671円(本体610円+税)
  • ISBN: 9784048669948

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 安達としまむら 13
    NEW
    安達としまむら 13
    高校生活、最初で最後の文化祭がはじまる。
    入間人間 (著者) / raemz (イラスト) / のん (キャラクターデザイン)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • あなた様の魔術【トリック】はすでに解けております 裁定魔術師レポフスキー卿とその侍女の事件簿 2
    NEW
    あなた様の魔術【トリック】はすでに解けております 裁定魔術師レポフスキー卿とその侍女の事件簿 2
    メイドの観察眼、魔都においても曇りなし――極上の魔術ミステリ第2弾!
    白金 透 (著者) / 天野英 (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 3
    NEW
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 3
    今度は後輩美少女に秘密を握られまして……。
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • エルフの渡辺 3
    NEW
    エルフの渡辺 3
    日常とファンタジー、二つの世界が歩み寄る。
    和ヶ原聡司 (著者) / はねこと (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • 狼と羊皮紙 新説狼と香辛料 13 羊たちの宴
    NEW
    狼と羊皮紙 新説狼と香辛料 13 羊たちの宴
    聖職者コルと賢狼の娘ミューリの世界を変える冒険譚、堂々完結!
    支倉凍砂 (著者) / 文倉十 (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ひめありす@灯れ松明の火
    2014/12/16
    『頭蓋骨のホーリーグレイル』からだいぶお久しぶりになる杉原さん。当時はちょっとエログロくって刺激的に感じて読んでいましたが、今回の物語はS(sukoshi)F(hukannzen)な中学生が、不完全な記憶を頼りに、不完全な世界を廻る、SFっぽいお話しでした。空白のノートに綴ろうとする主人公の、中盤の頑張りが愛しいです。ゆっくりと先へ続いて行く話なのかと思ったら、これ一冊で完結。前歯でカリっと削り取った淡い色合いの砂糖菓子の様なシンとした物語。杉原さんが歩んできた作家人生は、一体どんなものだったのだろう。
  • まりも
    2014/10/14
    昔のクラスメイトから聞いた異世界マ・ウアー=コギト。「ぼく」がその世界に行く話。設定、作品の雰囲気共に好きなんだけど1冊に詰め込んだせいで雑な部分もあったのが残念。綺麗に纏まっているんだけどちょっとわかりにくかったです。前半が明るめだっただけに後半でわかる悲しい真相と重たい展開には驚きました。姉の事を思った神永君のSOSが冒険という形で「ぼく」に届いたんでしょうね。弟の想いと「ぼく」の頑張りが生んだ奇跡にはこちらも救われました。次回作も期待してます。
  • しぇん
    2014/10/21
    児童小説や古い海外のファンタジー映画の様な雰囲気があるお話に感じました。基本まったりお話が進むので、あわない人には全然あわないだろうなと感じましたが、嫌いじゃないです。子供の頃読んだ冒険ファンタジーを読み返したくなったりもしました。
  • サキイカスルメ
    2014/10/14
    綺麗すぎて触れると壊れてしまいそうな幻想世界が印象的。かつてクラスメイトから聞いた異世界マ・ウアー=コギトに何度も行ってしまうぼくのお話。一人の男の子が好きな子のために頑張る+姉弟のお話かな。現代と異世界を行き来しながらお話は進んでいきます。マ・ウアー=コギトの誕生についてがわかる後半は、かなり重ためな展開でした。真実には驚きましたね。最後の奇跡は、きっと本物だったんじゃないかと信じたい。面白かったです。一冊で綺麗に完結していたのもよかった。登場人物だと鈴木さんが可愛かったです。
  • 1_k
    2014/11/15
    わー、これは珍しい。ラノベというよりもきれいなジュブナイル。ベテラン作家さんでこの内容、てっきり大昔の作品をリニューアル出版したのだと思ったが、完全新作らしい。今のラノベとしてみると、前半の盛り上がらなさや、展開のもどかしさ、全体の地味さなど同人誌的な完成度。正直、商業作品としては物足りない。ただ、個人的には「物語」が中心に来るこの系統(例を上げればフリーRPGの「イストワール」に近いか)の話は嫌いではない。