無限のドリフタ- 世界は天使のもの 2

無限のドリフタ- 世界は天使のもの 2

発売日 : 2013/08/10
狂った世界にマサキは戻ってきた。愛する天使を目覚めさせるために
すべてが壊れ、灰色に染まっている地上へ、彼は戻ってきた。愛する天使ルーを目覚めさせるため、そして世界を救うため、マサキができることは――。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 715円(本体650円+税)
  • ISBN: 9784048918565

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 安達としまむら 13
    NEW
    安達としまむら 13
    高校生活、最初で最後の文化祭がはじまる。
    入間人間 (著者) / raemz (イラスト) / のん (キャラクターデザイン)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • あなた様の魔術【トリック】はすでに解けております 裁定魔術師レポフスキー卿とその侍女の事件簿 2
    NEW
    あなた様の魔術【トリック】はすでに解けております 裁定魔術師レポフスキー卿とその侍女の事件簿 2
    メイドの観察眼、魔都においても曇りなし――極上の魔術ミステリ第2弾!
    白金 透 (著者) / 天野英 (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 3
    NEW
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 3
    今度は後輩美少女に秘密を握られまして……。
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • エルフの渡辺 3
    NEW
    エルフの渡辺 3
    日常とファンタジー、二つの世界が歩み寄る。
    和ヶ原聡司 (著者) / はねこと (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • 狼と羊皮紙 新説狼と香辛料 13 羊たちの宴
    NEW
    狼と羊皮紙 新説狼と香辛料 13 羊たちの宴
    聖職者コルと賢狼の娘ミューリの世界を変える冒険譚、堂々完結!
    支倉凍砂 (著者) / 文倉十 (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 謡遥
    2013/09/02
    どうやら主人公交代のようです?とか思ってました。この話の主人公はいったい誰なんだろうね。短い命を自由に過ごすか、もしくは世界のために尽くすのか、どちらが正しいなんてことはなく、決意した本人は揺らがず、周りは邪魔しちゃいけないんだ。しかし可愛さ成分八割増しだな(全巻比)。正直物語の中心に居続けたルーフィスのこれからを見てみたかったな。
  • ryu1829
    2013/08/30
    まだまだ読みにくいなと感じる部分は多かったけども、相変わらずの世界感でいい雰囲気を出してる。2巻これ出るのかよ!蛇足になんじゃないのかと思ったけども、いい具合にまとまってた。荒廃した世界の話で物悲しい話のはずなんだけども、どこか綺麗な物語。このシリーズはこれで終了らしいけども、今後に期待してしまう作者さん。
  • Dobject
    2013/08/28
    セカイ系のUPDATEを期待させた1巻と打って変わって、SFをオマージュしただけのただのラノベになってしまった。早川文庫に数々のラノベ作家がラノベの良さを残しつつもSFを発展させている中で、SFへの憧れを前面に出しただけのラノベが売れるはずがないと今後に期待して厳しく批判する。私が期待していたのはSFを取り込みつつも、ラノベをUPDATEした作品だった。前巻は『イリヤの空、UFOの空』の変奏曲として機能していた。だが今巻はネタバレになるが所詮、血統主義的な運命論主義に20世紀のエンタメSFに過ぎない。
  • まつだ
    2013/08/27
    いやいや、これは。一巻とはうってかわって優しいSFとして蘇ったように思う。文章もずいぶんとよくなった。一巻とは裏表の展開となる構成も読んでいて心地よい。終わり方がなによりよかったので読了感がさわやかなのも好印象。つくづく一巻がもったいない。
  • 椎名
    2013/08/18
    一巻よりわかりやすくまとまっていましたね。世界観が好きなだけに、あっそっちに舵取るか……と思うところはあったものの、書きたいことばかりで飽和しているよりは良かった。拙くはありましたが設定や世界観等、ハッとさせられるものもあったので収穫。次作期待してます。