東京レイヴンズ 9 to The DarkSky

東京レイヴンズ 9 to The DarkSky

発売日 : 2013/03/25
夏目を失い、帰る場所を失った春虎たちは!?
夏目を失い鴉羽の持つ力に翻弄され暴走を続ける春虎。為す術のない冬児たちの前に一人の青年が姿を表す。「『初めまして』だね土御門春虎君。私は夜叉丸と言う」。アニメ化企画進行中の、学園陰×陽ファンタジー!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界転生ダンジョンマスター 温泉ダンジョンを作る
    異世界転生ダンジョンマスター 温泉ダンジョンを作る
    『異種族レビュアーズ』天原が贈る、現代温泉知識で反則級のダンジョン経営
    天原 (著者) / じゅん (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 王様のプロポーズ 8 薔薇の使徒
    王様のプロポーズ 8 薔薇の使徒
    修学旅行先で、初代〈騎士団〉と彩禍のデートをプロデュースせよ!
    橘公司 (著者) / つなこ (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 仮面の黒騎士。正体バレたのでもう学園でも無双する 2
    仮面の黒騎士。正体バレたのでもう学園でも無双する 2
    「ししょー! よろしくお願いします」黒騎士、弟子を取る!?
    楓原こうた (著者) / へいろー (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 公女殿下の家庭教師 cura画集
    公女殿下の家庭教師 cura画集
    『公女殿下の家庭教師』シリーズ、待望の画集が今ここに!
    cura (著者) / 七野りく (著者)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 週に一度クラスメイトを買う話 ふたりの秘密は一つ屋根の下 7
    週に一度クラスメイトを買う話 ふたりの秘密は一つ屋根の下 7
    去年より、進んだ関係で。今年の夏も側にいる。
    羽田 宇佐 (著者) / U35 (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 海猫
    2014/01/07
    アニメも始まってるが原作は前巻でストップしたままだったので今更9巻を読む。間が空きすぎたので序盤は流れが乗りにくかったがそれだけであとは怒涛のクライマックス展開。すべてのキャラクターが躍動して読ませる。これで第一部完結で思えば一巻のエピソードが重要な意味を持ってくるなど構成も美しい。10巻と短篇集を早く読んでしまって今後はまたリアルタイムについていけるようにしたい。
  • 合縁奇縁
    2018/11/29
    ネタバレあり
    夏目を失い鴉羽の持つ力に翻弄され暴走を続ける春虎。為す術のない冬児たちの前に一人の青年が姿を表す。「『初めまして』だね土御門春虎君。私は夜叉丸と言う」。学園陰×陽ファンタジー!「東京レイヴンズ」シリーズ第9弾。第一部完結でオールキャラが活躍。大人たちの熾烈なバトルがすごかった。今までの伏線が次々と回収されていくのが面白い。どの様な道を選んでも痛みの伴う苦境の中、覚悟を持っての選択には共感を覚える。敵の本陣に監禁されてしまった春虎を救出しようと、いろんな人たちが陰陽庁に集結。自らの暴走により夏目を殺めて
  • Yobata
    2014/03/29
    鴉羽により夜光の生まれ変わりが春虎である事が判明するも暴走。それを止めるために犠牲になってしまった夏目を見て錯乱,『泰山府君祭』に執着し始める春虎をなんとか止めようとする冬児達だが春虎共々陰陽庁に身柄が拘束される。春虎を奪還するため陰陽庁奇襲を企てた冬児だが、そのために動いたのは冬児だけではなかった。陰陽庁を舞台に夜光の生まれ変わりを巡る最後の戦いが始まる…。第一部最終巻。前回に引き続き最後まで怒涛の連続。鴉羽の暴走により夏目が死亡し、自暴自棄状態になる春虎。泰山府君祭に必死になる春虎を見るのはちょっと→
  • うしこ@灯れ松明の火(文庫フリークさんに賛同)
    2013/05/21
    未曾有の事態になすすべもなく、誰もがその真実を認められずにいた。そんな時、霊災修祓部隊が駆け付け・・。シリーズ第9弾。第1部完結です。第1部完結ということで、息をつく間もないほど戦闘も激しいものでした。今回一人ひとりにきちんと見せ場があったのが良かったです。手塩にかけて育てたメチャクチャ弱いキャラクターがようやく陽の目を見た時の気分です。あざのさんの描くお話は子供だけが活躍するのではなく、おっさん世代もカッコよく描いてくれるのが嬉しいです。早く第2部が始まって欲しいな。★★★★
  • mt.gucti
    2015/07/01
    ここまで伏せてきた、もうひとりの大事な護法のお話。最初から最後まで。あの回想は全部彼女のものだった。そんな第一部完ですが、ラストシーンの掛け合いや、ヒロインの本当に一瞬の幸せなシーンが、アニメで期待以上に再現されていたんだな、と嬉しくなってしまいました。