人形たちの夢 前篇

人形たちの夢 前篇

発売日 : 2012/07/10
エオノーラが出会ったその少女は、人形と大きな秘密を抱えていた……。
魔術師であるエオノーラは、ある依頼を受けて晩冬のルシャへとやって来た。依頼主の屋敷で彼女が目にしたのは、不気味な人形たちと一人の少女。少女と行動を共にするエオノーラは大きな秘密に巻き込まれていく……。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 671円(本体610円+税)
  • ISBN: 9784048867344

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 安達としまむら 13
    安達としまむら 13
    高校生活、最初で最後の文化祭がはじまる。
    入間人間 (著者) / raemz (イラスト) / のん (キャラクターデザイン)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • あなた様の魔術【トリック】はすでに解けております 裁定魔術師レポフスキー卿とその侍女の事件簿 2
    あなた様の魔術【トリック】はすでに解けております 裁定魔術師レポフスキー卿とその侍女の事件簿 2
    メイドの観察眼、魔都においても曇りなし――極上の魔術ミステリ第2弾!
    白金 透 (著者) / 天野英 (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 3
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 3
    今度は後輩美少女に秘密を握られまして……。
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • エルフの渡辺 3
    エルフの渡辺 3
    日常とファンタジー、二つの世界が歩み寄る。
    和ヶ原聡司 (著者) / はねこと (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • 狼と羊皮紙 新説狼と香辛料 13 羊たちの宴
    狼と羊皮紙 新説狼と香辛料 13 羊たちの宴
    聖職者コルと賢狼の娘ミューリの世界を変える冒険譚、堂々完結!
    支倉凍砂 (著者) / 文倉十 (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • T
    2023/03/31
    政治体制が不安定な国で巻き起こる一人の少女を巡る物語。感想は後編でまとめて記載。
  • ごぅ。
    2019/10/20
    内政が滞り体制が不安定な国を舞台に魔術・人形・人間・陰謀が交差するアクションファンタジーなイメージでした。魔術事態への詳細な描写はないのである程度こういった世界観になじみのある方の方がとっつきやすいのかも。その分、国と歴史は比較的詳細でした。。序盤からの中盤といったところでどう転んでいくのか。
  • たこやき
    2012/09/05
    魔術が存在し、意思を持った人形も登場する、という世界観と、フランス革命後の欧州のような舞台。物語としては、まだまだ世界観の確認などの段階だと思うのだが、その雰囲気だけで十分に楽しめた。後篇が楽しみ。ただ、主人公・エオノーラがちょっと思い込み先行で、鬱陶しいと感じるところはある。そこがちょっと引っかかったところ。
  • はなぶさ
    2012/08/14
    ちょっと国の情勢などの説明がくどい感じがした。あと主人公がツンケンしすぎというか。ミュンが中和してくれてるけど、それでも足りないんでは、と思うことしばし。彼とミュンとの絡みの方がもっと見たかった…
  • 音祇はるか
    2014/07/20
    ネタバレあり
    人形と、魔法というキーワードに惹かれて読んでみた。 内容は、いまいち。戦闘シーンが多いけど、 そこに魅力を出し切れていないかなと感た。 後は、背後の設定を明らかにするまでの期間を引っ張りすぎだし、 引っ張ったわりに、ここまでこの設定隠してるのって 何の意味があったの?とか思う。 後はまだ後編があるから何とも言えないけど、 ルシャの国状のこととか、王族を匿ってくれって言われた村の話とか こんなに細かく書かなくてもよくない?って思うような書き方が多い。 とりあえず後編まで読んでみる。