緋弾のアリア 7 火と風の円舞

緋弾のアリア 7 火と風の円舞

発売日 : 2010/08/31
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 638円(本体580円+税)
  • ISBN: 9784840134866

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

MF文庫Jの新刊

  • さよならプリンセス
    NEW
    さよならプリンセス
    大人気楽曲『さよならプリンセス』が遂に小説化!
    中西 鼎 (著者) / 羊谷あく (イラスト) / KAI (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 姉妹傭兵
    NEW
    姉妹傭兵
    “戦場”が“日常”。『義妹生活』の三河ごーすと最新作。
    三河ごーすと (著者) / kappe (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • 探偵はもう、死んでいる。 13
    NEW
    探偵はもう、死んでいる。 13
    「でもそんな世界で、私たちは手を取り合って生きている」
    二語十 (著者) / うみぼうず (イラスト)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ベノム 求愛性少女症候群 5
    NEW
    ベノム 求愛性少女症候群 5
    超人気楽曲から生まれたオリジナル青春ストーリー第五弾!
    城崎 (著者) / のう (イラスト) / かいりきベア (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J
  • ペタペタ 8
    NEW
    ペタペタ 8
    『グッバイ宣言』のChinozo原案による青春ストーリー、第8弾!
    三月みどり (著者) / アルセチカ (イラスト) / Chinozo (原作・監修)
    発売日: 2025/07/25
    MF文庫J

みんなのレビュー

  • リプトン
    2013/09/25
    前巻の続きでレキ回の後編といった感じでした。ココ戦闘シーン中心で新幹線の上で戦ったり、銃弾を指で逸らしたり相変わらずのチートっぷりでしたが熱かったです。新幹線上の戦闘シーンは少し何が何だか分からないところがありましたが全体的に色々チートですし、ある程度は仕方ないかと思いつつも勢いで楽しめました。後半のチームでの撮影のところを読んで6巻の巻頭のイラストがチームの集合写真だと分かり納得でした。
  • Yobata
    2012/12/11
    修学旅行中のココの襲撃に敗れたレキとキンジ。負傷したレキを京都に残し、一人帰路につくキンジだが、その新幹線に再びココの襲撃が。爆弾列車となってしまった新幹線上で再びココと激突。ココを撃退し、無事東京にたどり着けるのか。ココの強さの秘密の種はなんか西尾維新のネタみたいだったねwたぶん実は…とかいいながらどんどん出てくるでしょwレキも情報統合思念体なる風から無事卒業w今後のレキとのラブコメ期待してますw物語後半ではキンジ達がチームを結成。そしてイ・ウーの残党同士の争いが始まりキンジ達も巻き込まれることに…。
  • ほーりえ
    2013/10/25
    6,7巻と上下巻構成でした。相変わらずのパワーインフレ。指で銃弾を逸らすってどういうことなの・・・って感じですが、この辺に突っ込んでいたらキリがなさそう。レキが人間らしくなってますます可愛い・・・のだが、ますますファントムのアインっぽくなってしまったなあ。
  • タク
    2010/12/20
    初めて『Fate/stay night』のセイバーを見たプレイヤーは、彼女をジャンヌ・ダルクと勘違いしたという・・・。ラストの挿絵を見てそんな小話を思い出した/そして・・・リ・タ・イ・ア。基本、一度読み始めた連載作は最後まで付き合う優しい読者の俺ですが、ちょっとこれは。赤松さん、また別の作品でお会いしましょう。
  • クロウ
    2015/03/28
    「こまけぇこたぁいいんだよ!」スタイル!勢いだけで突き進むぞ。ココ姉妹のオチに笑ったw 1人だったらさすがに万能すぎるので妥当な落とし所だったかな。やたら映画の例えが出てきたけど、当時ハマったりしたのかしら。バトルも映画っぽいアクションだったし。今回はレギュラーメンバーが活躍していて、チームも結成。レキも魅力的なキャラに仕上がっていて素晴らしいな。5人で撮った最後の写真ってとこが引っかかるが、別離フラグか何かだろうか。例によって少年漫画みたいな引きで次回に続く!