アスラクライン 14 The lost files

発売日 : 2010/02/10
新たな主人公が登場!! もうひとつのアスラクラインの物語。
次元の狭間に迷いこみ、非在化した街を彷徨い続ける智春と操緒。“神《デウス》”の破片が降り注ぐ世界で出会った謎の少女が、彼らに告げる。お願い、和葉を護って、と──。一方そのころ苑宮和葉は、洛高の入学式の日を迎えていた。行方不明の兄、智春の行方を捜そうとする和葉だが、彼女の前に現れるのは、人間離れした能力を持った怪しい上級生ばかり。果たして和葉は智春失踪の真実に辿り着けるのか!? おなじみの仲間たちの秘密の過去と、それからの未来を描く新たな物語。 大人気スクールパンク、第14弾! リバーシブル・カバーで登場!!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 605円(本体550円+税)
  • ISBN: 9784048683340

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • じお
    2024/01/30
    ★★★☆☆ 神を倒し、非在化した世界を操緒と共に歩く智春、その頃、洛高に智春の妹・和葉が入学していた、そんな彼女が会う智春と縁のある人々の物語を描くハイスクールパンク小説第14巻。面白かったです、一応これで完結の巻、智春の現状が普通のストーリーならかなり悲壮感ある筈なのに、不思議とそこまで暗くならず、「だいじょうぶだよ操緒がついてるから」の力はすごいなと思います、若干詰め込みすぎて色々物足りないところはありましたが、この消化しきれないゴチャゴチャがハイスクールパンクと称される物語らしい終わり方だったなと
  • Y
    2024/07/09
    このシリーズ、なんか中途半端だったな。なんとか最後まで読めたけど…序盤の方がのんびりし過ぎてそこらへんで結構飽きがきてしまっていたので読むの大変だった。第二部あたりからついていなかったし…最終巻も締まってるんだかそうでないんだかよくわからない終わりだし… 面白いところもあったけど、もう少し短くまとめられたのではないかな?とは思ってしまった
  • ササキアンヨ
    2017/01/29
    ネタバレあり
    再読。まさにロストファイルなんだよな。最終巻の後の短編集だから無くてもいいし、有ってもギリギリ補完になるくらい。妹が兄と同じような状況になるということ自体は当初の着地点に近かったのではないだろうか。
  • たく@ぼっち党員
    2015/07/20
    アニメで消化ということで。そのうち読みます。
  • nawade
    2010/02/06
    ★★☆☆☆ 勝利のリバーシブル・カバー。しかし、内容は・・・。全体構成上、何を考えてここで過去話を挿入するのか理解できない。そして、ラストとあとがき。あ、あとがきは今回は先に読まない方がいいです。正直、この巻はなかった方が良かったかもしれない。