オルフェの方舟 ブギ-ポップ・イントレランス

オルフェの方舟 ブギ-ポップ・イントレランス

発売日 : 2006/04/25
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 583円(本体530円+税)
  • ISBN: 9784840233842

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 孤高の電波美少女と恋で繋がったらギガ重い 2
    孤高の電波美少女と恋で繋がったらギガ重い 2
    ギガ重彼女は彼にイチャあま、ときどき嫉妬。
    神宮寺 文鷹 (著者) / MAIRO (イラストレーター)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 世界の終わりに君は花咲く
    世界の終わりに君は花咲く
    死の雨、滅びゆく街。僕は世界と彼女を天秤にかける。
    成東 志樹 (著者) / みすみ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 蒼剣の歪み絶ち 3 正義の最果て
    蒼剣の歪み絶ち 3 正義の最果て
    運命を絶ち切れ。自分が信じた“正義”のために。
    那西 崇那 (著者) / NOCO (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 千早ちゃんの評判に深刻なエラー 4
    千早ちゃんの評判に深刻なエラー 4
    新界を舞台にした国家間の暗闘は最終局面へ――
    氷純 (著者) / どぅーゆー (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる 5
    デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる 5
    デスゲームエンジョイファンタジー、今回も全面改稿で登場!
    ぽち (著者) / 久賀フーナ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 眠る山猫屋
    2019/07/07
    再読。この巻は世界の敵となったMPLSの少女と、唯一彼女を制御できる少年の物語。まるで一巻のマンティコアと少年の様。ブギーポップは当然少女・杉乃浦春海を追いかけて狩るし、春海を助ける須磨貞夫は障害でしかない。リセットたち(前作の蒼衣秋良!)や統和機構を探る一味も狂言廻しでしかない。物語を締め括るのはブギーポップの役目だが、あくまで主人公は、須磨と春海だった。ある意味本編ではなく寄り道の巻だったが、マンティコアの物語の悲哀の部分を強く深く読み直せた感じ。嫌いじゃないです、何か救われたようで。
  • ネムコ
    2025/08/11
    「未読のブギーポップシリーズがある!?」と気づいて購入した4冊の中の1冊。これは珍しくとっても純愛物語だった。2組のカップルが登場。どうぞ黄泉の国でお幸せに。
  • 神太郎
    2014/11/30
    ロスト・メビウスのような話の複雑さや壮大さを抑えた、ブギーポップらしい作品になったと思います。シリーズ全体の物語としては動きは少なめか。 春海と貞夫の二人がなんともいじらしい。ラストに向かうにつれ、ドンドン胸が締め付けられていった。ブギーポップがただ殺すことが出来なかった相手はシリーズ初では? 世界の敵とその味方と死神の物語。なんとも切ない物語だった…。
  • 光心
    2015/04/16
    ネタバレあり
    今巻はオルフェウスの神話をモチーフにした構成だったので、最後の最後に春海が後ろを振り返らなかった、というシーンが印象的だった。 世界という大きなルールや法則から人は逃れることができなくて、それゆえに人は自分と対になったり噛み合ったりする人を求めるのではないか。逃避ゆえの行動かもしれないが、誰かに向けた愛が基点となっている行動は儚くも美しい。 問題は人にとっての世界とは何かであり、結局どこまでいっても自分の身の回りのことしか人は認識できなくて、その大きくて見えないものに対してどう振る舞うのかが人生なのかも
  • うさみP
    2024/07/01
    たとえ世界に対する負け試合だとしても、負けないと言いたい。自動的が故に、純愛悲劇に対して不寛容な死神と世界を前に燃えゆく少年少女の神話。ある時期になると誰もが一度は『(自分に対する怒りから)世界よ燃えてしまえ!!』と願うものだよね。その厨二熱エネルギーはどこからきて、どこへ行くのだろうか。不条理を前に力を得たいと願い、望み得ない形で力を得たとしても、それはちょっと手遅れなのが現実。