ディ-は人型魔装具です。

発売日 : 2009/10/01
女の子、育てませんか? ミッションは、少女型魔装具・ディーを一人前のレディにすること。トリプル楽しい少女育成コメディ!
魔法の才能はあるのに、なぜか魔装具との相性が悪すぎて退学になりそうな遊馬は、救済措置として新しい魔装具を預かることに。「って、女の子型なのかよ!」遊馬のミッションは、少女型魔装具・ディーを一人前のレディにすること。将来の夢のため、退学になりたくない遊馬は課題を引き受けるが、クラスメイトのさつきが大反対。「破廉恥よ! 魔力の補給がキスなんて! このロリコン!」「言いがかりだー!!」そんなどたばたをよそに、ディーは遊馬になついてしまう。波瀾万丈な予感のするこの課題を、遊馬は無事にクリアできるのか!? トリプル楽しい少女育成コメディ!
  • レーベル: MF文庫J
  • 定価: 638円(本体580円+税)
  • ISBN: 9784840130547

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

MF文庫Jの新刊

  • 折れた剣の幸福論 赤毛の錬金術士と弱気な元剣聖
    折れた剣の幸福論 赤毛の錬金術士と弱気な元剣聖
    「自分は、『伝説』でも、『最強』でもなかったのだ」
    扇友太 (著者) / 四季童子 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
    試し読みする
  • 義妹生活 15
    義妹生活 15
    そして2人は最初の夜を迎える。
    三河ごーすと (著者) / Hiten (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
    試し読みする
  • ダンジョン報道の最前線
    ダンジョン報道の最前線
    汚職貴族を書き堕とせ!
    小林湖底 (著者) / ふじ子 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
    試し読みする
  • ちゃんと好きって言える子無双 3
    ちゃんと好きって言える子無双 3
    ちゃんと好きって言えない妹、襲来──!
    七菜なな (著者) / ちひろ 綺華 (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
    試し読みする
  • 縄神さんは縛られたい
    縄神さんは縛られたい
    クラスでは孤高のドSなお嬢様が、僕の前でだけ至高のドMなんだが──!?
    黒鍵 繭 (著者) / ゆがー (イラスト)
    発売日: 2025/10/24
    MF文庫J
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 524
    2014/03/18
    ☆5 【圧倒的害悪ヒロイン】魔力はあるが武器がうまく扱えない主人公のもとに人型魔装具がくるファンタジー学園コメディ。配役は「天使の飼い方・しつけ方(☆8)」と同じパターンで過去の出来事が鍵を握るオーソドックスなストーリー。適度なエロを交えつつのハーレムラブコメは作者のお得意パターン。ただし、一人だけ非常に頭の悪いヒロインがいるせいでコメディパートが台無しに。そのヒロインのセリフだけ脳内ですっ飛ばして読んだわ。ストーリー自体は面白そうだが続きはどうするかな…。【お気に入りキャラ:ディー】
  • ちゃか
    2012/01/23
    これは・・・なんというかなぁ。キャラがのっぺりしてるっていうか。個性持たせようとして失敗したというか。さつきが、読んでいて、ちょっと面倒・・・。まったく面白くない、と切り捨てはしないけど、読み進めるかは微妙。後書きのうどんを武器に、の件の方が、下手すると本編よりインパクトあった件。
  • このライトノベルがひどい!
    2013/12/24
    まず最初に。まさか挿絵で女体盛りが出てくるとは思わんかったw内容は・・・学園異能+不思議なダンジョンモノ。とは言っても、肝心のダンジョンが出てくるのがかなり終盤というのがなんとも。それまではチュートリアルを延々と見させられてる感じ?果たして読み手は楽しいのか。ディーは可愛く描けていると思うが、ツンデレ同級生の方は少々ウザし。でも動物好きなのに動物から滅茶苦茶嫌われているという設定はちょっと面白かったw評価:ディーの女体盛り1体
  • ゴローさん
    2012/09/21
    ずっと積んでましたがやっと読みました。純真無垢なディーが可愛いです。女体盛りなんてしらふでもやりそうで怖いです。ダダ甘お姉ちゃんも素敵です。さつきは…まあいいや。全体的にラブコメ要素が強いですが、個人的にもうちょっと『塔』でのダンジョン攻略の話が出てきて欲しかったです。次回は遊馬&ディー&さつきの修羅場展開を期待しますwそしていつかうどんでの戦いを信じて。
  • Qten
    2011/08/25
    ううむ、最近のラノベの王道いってる感じ。ヒロイン達の主人公への好感度が最初から高すぎるため、キャラ的に納得いかない部分がありましたねー。機会があれば2巻を読んでみようと思います。