灼眼のシャナ 2

灼眼のシャナ 2

発売日 : 2003/04/25
悠二、おまえはわたしが護るから。
『すでに存在亡き者』だった悠二。彼は自分の存在の消失を知り絶望するが、その内に秘める宝具『零時迷子』の能力でどうにか普段通り生活していた。 悠二を護る灼眼の少女・シャナ。彼女は彼女なりに、そんな悠二に活をいれようとするが、どうにもうまくいかない。 二人の間には、いつしか心の歪みができていた。すれ違う二人。 そして、それに呼応するように一人のフレイムヘイズがやってくる……。高橋弥七郎、渾身の新シリーズ第2弾!!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 605円(本体550円+税)
  • ISBN: 9784840223218

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • くりへ~
    2020/06/29
    ネタバレあり
    マージョリー登場。思ってたより早く登場でちょっとびっくり。マージョリー一味の活躍も楽しみやけど、シャナがデレるのが早い。。。まだまだ巻数あるのにダレないかちょっと不安。
  • Yobata
    2014/06/04
    紅世の徒の再襲撃に備えシャナに特訓を申し込むが、シャナの強さ,関係性において自分の存在感に悩み力が入らない悠二。そんな悠二にシャナも憤りを隠せずすれ違う二人。そんな時町に新たな徒とそれを追うフレイムヘイズが現れ…。2巻はマージョリー姐さんとラミー爺さん回。“弔詩の詠み手”マージョリー・ドーに“蹂躙の爪牙”マルコシアスはヒャッハー全開の戦闘狂ッぷりが全開だったねw銀を追う飲んだくれのバトル狂。マージョリーさん参戦ということで田中と佐藤も参戦でメガネ池も吉田一美に向き始めたかなw?しかし今回の悠二はまだ→
  • た〜
    2015/08/07
    (発掘再読)主役ヘタレる、ヒロインsデレるの巻。改めて読むと悠二クンがモテるきっかけって、異性に免疫のない二人に取り入って棚ぼたなような・・・
  • タク
    2011/02/25
    教師とシャナのやり取りなどから明らかなように、高橋さんは「男(特に少年)の見栄」をかなり冷徹に突き放していて、この巻では悠二が餌食に。作品全体を相っ当に優等生的な空気が覆っており、コツコツした努力をせず、一足飛びに走ろうとする奴に「お前ふざけんなよ」と怒り狂う真面目で頑固なおっさん。それが高橋弥七郎という作家に対する俺の印象です(後に、マージョリーと佐藤の関係によってその問題をさらに深く抉っていきます)。
  • nob
    2017/04/05
    シャナの足を引っ張らないためにトレーニングすることにした悠二だが、シャナと上手くしかずに喧嘩してしまう。そんなときに強敵のマージョリー・ドーがやってきて2人成長して倒す話。一回負けてもリベンジで打ち勝つのが少年漫画的でかなり好き。2人の仲も進展したり面白かった。続きも楽しみ。