電撃文庫の新刊
みんなのレビュー
-
藤月はな(灯れ松明の火)2020/06/2751ネタバレありウィジャ盤を使う時、人は自分に都合の良いモノを呼び出す事を望む。でも人の強い念に応じて留まったモノが本当に人にとって都合の良いものだったかなんて最後になるまで分からない。クレヨンの甘い匂いと、熱で溶ろけた時の感触を想像すると吐気が込み上げる。結果、多絵はメリーバッドエンドを迎え、武巳君はある可能性を秘匿する。後者は「普通」な事にせよ、彼が迂闊に関わるか、日常を過ごす事で起きる事を軽視している気がして不安。後、亜紀ちゃんの「怪異と、役に立たなければ、空目の側にいられない」と思い詰めているようなのも不安…。
-
スズ2016/12/0950目隠しをした一人を取り囲んで行う、コックリさんの変種「そうじさま」を行った武巳達だったが、様々な怪奇現象が彼らを襲い、五十音等を書いた紙に示されていた言葉は……『み、ん、な、つ、れ、て、く』。そうじさまを主催した女生徒が何故か目隠しをして飛び降り自殺を行ってから、参加者達を襲うそうじさまの怪異が恐ろしく、身の毛がよだつ。建物全ての窓を真っ赤なクレヨンで塗り潰されるのは恐ろしすぎ。コックリさんは霊を呼び出すというより、霊を作り出す儀式であるという空目の説が興味深い。しばらくクレヨンとベッドの下は見られない。
-
坂城 弥生2022/02/0540こっくりさんの亜系そうじさま。それは空目の弟と関係があるのか…?
-
まりお2017/12/2940今回はやられた、負けた、といった方がいいかな。直接事件に関わった近藤は、これからも感染し続けて。他の仲間も最後まで異界にたどり着けず。今までが順調だったのだろう。
-
ガーガー2016/02/2840今回はコックリさんがらみの事件。読んでいて『呪怨』みたいだな、と思い始めたら見事にリンクして余計怖かった…。あと描写がリアルすぎる…。武巳は稜子の事を思ってギクシャク。早く普通に話せる日が来ますように…!
powered by
レビューをもっと見る