電撃文庫の新刊
みんなのレビュー
-
テツ2017/04/1218普段は全くと言っていいほどライトノベルは読まないのですが先日なんとなく小学生以来に1巻を読んだので続きを。クレイがオウムになるくだりやそれを治すためにRPGにありがちなおつかいをさせられる流れを読んでいるうちに幼い頃のワクワクを思い出せました。懐かしいな。マッパーとして失敗し自信を無くしたパステルにトラップがそれでもマッパーとしてマッピングをさせるところが好き。ここのシーンって大げさだけれど自分の人格形成や人生観に多少なりとも影響を与えているかもしれない。今年中に時間を見つけて既刊を全部読みたいです。
-
武蔵野きつね2022/04/0612冒険者組合に更新に行ったパステル達。ところがトラップのおかげでクレイが魔法使いにオウムにされてしまう。一向は呪いを解くために冒険に出る事に。フォーチュンクエストでも特に好きな展開。
-
みなづき2018/11/038パーティーのリーダーにして唯一のファイターと言えばなくてはならない存在のはず!が、まさかの二作品連続クエスト不在という、不幸の代名詞クレイの不幸っぷりが本当に哀れな2巻(笑)。でも存在感は抜群だから良し!いや、トラップの方がもっと抜群なんだが。思えばこの2巻で、パステルに冒険者としての自覚と成長を厳しくも愛情を持って教えていくトラップにやられたように思う。私のトラップ押しが始まった記念すべき巻!この巻からキャラ設定が固まってきて、掛け合いがますます面白くなってくるんですよね。
-
年中古本派・文花2013/04/027図書館本》ネタバレあり》何かの本に書いてあった言葉『忘却出来るからこそ、人は生きてゆける』忘却出来ない呪いなんて、ホンット怖いね〜
-
ホームズ2011/04/116ファイターって普通パーティではメインになるはずなのに2回連続で冒険にまともに参加できないクレイが不幸(笑)ラップバードいいな~(笑)まさか伏線になっているとは思わなかったけど(笑)本当に何回読んだか覚えていないくらいに何回も読んだシリーズ(笑)
powered by
レビューをもっと見る