機甲都市伯林 パンツァ-ポリス1943 erste-Ende 5

機甲都市伯林 パンツァ-ポリス1943 erste-Ende 5

発売日 : 2001/10/25
それぞれの信じる未来のために、今、最後の戦闘の幕が開く!
遂に“機甲都市化計画”の真の目的が明らかになった。
 G機関は独逸を勝利に導くために計画を進めていたのではなく、時虚遺伝詞を崩壊させ、予言書に謳われた“破滅の転輪”を起こし、全世界の時を一千年前に戻そうとしていたのだ。
 G機関の長レーヴェンツァーンは、既に超大型言詞加速器“トリスタン”の内部に入り、崩壊を引き起こす駕発動の時を静かに待つ。
 一方、反独隊のヘイゼルとベルガーは、歴史の連環を断ち、新たな歴史を刻むために、“新伯林”〈ゲルマニア〉に突入。
 それぞれの信じる正義のために、両者にとって最後の戦闘が始まる!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 759円(本体690円+税)
  • ISBN: 9784840219457

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 安達としまむら 13
    NEW
    安達としまむら 13
    高校生活、最初で最後の文化祭がはじまる。
    入間人間 (著者) / raemz (イラスト) / のん (キャラクターデザイン)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
  • あなた様の魔術【トリック】はすでに解けております 裁定魔術師レポフスキー卿とその侍女の事件簿 2
    NEW
    あなた様の魔術【トリック】はすでに解けております 裁定魔術師レポフスキー卿とその侍女の事件簿 2
    メイドの観察眼、魔都においても曇りなし――極上の魔術ミステリ第2弾!
    白金 透 (著者) / 天野英 (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 3
    NEW
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 3
    今度は後輩美少女に秘密を握られまして……。
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
  • エルフの渡辺 3
    NEW
    エルフの渡辺 3
    日常とファンタジー、二つの世界が歩み寄る。
    和ヶ原聡司 (著者) / はねこと (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
  • 狼と羊皮紙 新説狼と香辛料 13 羊たちの宴
    NEW
    狼と羊皮紙 新説狼と香辛料 13 羊たちの宴
    聖職者コルと賢狼の娘ミューリの世界を変える冒険譚、堂々完結!
    支倉凍砂 (著者) / 文倉十 (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫

みんなのレビュー

  • 緋莢
    2020/11/21
    ネタバレあり
    完結巻。“破滅の転輪(ニーベルンゲ)”を起こし、全世界の時を1000年前に戻す。それが、G機関の進めていた機甲都市計画の真の目的だった。“破滅の転輪(ニーベルンゲ)”も停めつつ、救世主を生む方法があり、そのために動く反独隊。何度も書いてきましたが、戦艦や重騎という設定は非常に好みだったものの話を十分理解できなかったのは痛かったです。この辺は、『パンツァーポリス1935』からいきなり、都市シリーズ2期のこの作品を読み始めてしまった自分が悪いです。都市シリーズをきちんと一から読んで、いずれ再挑戦出来ればと。
  • TEANの残骸
    2016/01/05
    【再読】今までの都市の要素も総まとめ。都市系はあれ、ループネタ多い印象だが、そもそも考えてみれば都市世界そのものの成り立ちがあれですしおすし。
  • うずしお
    2012/11/25
    圧倒的都市シリーズ。重騎風水五行天蓋言詞砲塔、神器まで登場するとは。一発ネタじゃなかったんですね。その話をするなら、本来「香港」や「巴里」みたいなネタって一発ネタだと思うのですが、それすらこの「伯林」のための布石だった感じになっててすげえですね。にしてもこの世界の物理法則はどうなってるんだか。あー、楽しい!!  …しかしこれ書いてた人が後に主人公が基本全裸だったりショタがセックス連呼したり忍者が乳揉んで嫁ゲットしたりする小説を書くなんて、ちょっと想像できないよな
  • なつき
    2012/02/17
    過去と今を捨てず未来を望めるように。1943年以降のドイツはそらもう大変なことになるわけですが、1989年のその時を迎えるまでの、その時代の都市シリーズもぜひ読みたいものです。ホライゾン終わったら都市シリーズって望んでもいいのかしら。それにしてもベルリンが昔から分たれた土地だったとは。双子都市っていいなあ。
  • NOB
    2017/01/21
    AHEADよんでからの読み返し。 やっぱりCITYシリーズではこれが一番好き。