烙印の紋章 4 竜よ、復讐の爪牙を振るえ

発売日 : 2009/08/10
英雄への道を描くファンタジー、第一部完結!
兄の悲劇を知ったオルバは、その元凶である自軍の将軍・オーバリーへの復讐の念を新たにする。そのオルバが泣くのを目撃してしまったビリーナは接し方を思いあぐね、また帝都からは“皇太子ギル・メフィウス”の正体について疑念を持つイネーリが来訪する。
 そんな中、ついに復讐へと動きはじめるオルバ。一方、ビリーナの故国・ガーベラへ隣国エンデの公子・エリック率いる軍勢が進発。開戦まで一刻を争う事態となっていた。オルバは“皇太子ギル”として、そして“オルバ自身”として決断を迫られるが──。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 649円(本体590円+税)
  • ISBN: 9784048679428

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2014/01/17
    義妹の発言、そして兄の死で終わった前回。1冊の中で見事にそれらを生かしてましたね。オルバの復讐と3国間の激突がメインの今回は怒涛の展開だったな。皇子の仮面に疲れ、復讐に全てをかけたオルバの捨て身とも言える手段は凄まじい。オルバ、ビリーナ共に光が見えないまま第一部が終わったけどこれ今後どうなるんやろう。ビリーナがかわいそすぎるのでなんとかヒロインらしい扱いを受けて欲しいところ。
  • 佳蘋(よし)
    2011/12/14
    どんだけオルバが優等生なんでしょう!くよくよしていても、最後の最後にちゃんと責任をとった所がなんとも。ゼノン王子とのやり取りが好きです。ビリーナを挟んでもっと見たかった。復讐の件を引っ張らないのも好感度。続きはどうなるだろうとわくわくです。
  • ぽいふるん
    2014/03/27
    あれ?最大の目的が終わってしまったよ?これが最終巻と言ってもいい圧巻の迫力。とはいえ解決してないこともたくさんあるね
  • ノイス
    2013/11/07
    てっきり当面の目標になるかと思われた事柄があっさり片付いてしまった。目的なくして、さてオルバはどうするか。フェドムがまたとんでもない目に遭いそうだ。
  • 静間
    2012/10/24
    架空戦記。四巻。因縁の地「アプター」で兄の悲劇を知り、その元凶である自軍の将オーバリーを迎える。復讐に燃える仮面と、皇太子としての義務を果たせ・民草を顧みないグールとは違うんだという仮面とで揺れるオルバ。このあたりの心の揺れが丁寧に描写されていて良かった。また、エンデやガーベラの皇子や将の駆け引きも良かった。「三国皇子同盟会議」や、反発しあっていたガーベラの主従が手を失敗を認め合うシーンはとても好き。/ついに復習を遂げたオルバ。燃え尽きて抜け殻になってしまった彼がタウリーアでどう活躍するのか楽しみ。