狼と香辛料 11 Side colors

発売日 : 2009/05/10
“色“をテーマに綴られる短編集第2弾!
ロレンスたちが港町レノスで出会い、その後ケルーベまで追いかけることとなった、美しき女商人エーブ。貴族であった彼女が、いかにして今のような商人となったのか──? “もうひとりの狼”エーブの過去を描く読みごたえ満点の書き下ろし中編『黒狼の揺り籠』。
 ホロとロレンスが立ち寄った村では、村人たちが諍いを起こしていた。それを解決するため、ホロが思いついたとんでもない方法とは!? 旅の途中の事件を切り取った短編『狼と黄金色の約束』。
 ある晴れた日に、一枚の地図を見ながらホロとロレンスが思い立った素敵な寄り道を描く短編『狼と若草色の寄り道』。
 ファン必読の、エーブを主人公とした描き下ろし中編+「電撃文庫MAGAZINE」誌上に掲載された短編2本を収録。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 748円(本体680円+税)
  • ISBN: 9784048678094

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 安達としまむら 13
    安達としまむら 13
    高校生活、最初で最後の文化祭がはじまる。
    入間人間 (著者) / raemz (イラスト) / のん (キャラクターデザイン)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • あなた様の魔術【トリック】はすでに解けております 裁定魔術師レポフスキー卿とその侍女の事件簿 2
    あなた様の魔術【トリック】はすでに解けております 裁定魔術師レポフスキー卿とその侍女の事件簿 2
    メイドの観察眼、魔都においても曇りなし――極上の魔術ミステリ第2弾!
    白金 透 (著者) / 天野英 (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 3
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 3
    今度は後輩美少女に秘密を握られまして……。
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • エルフの渡辺 3
    エルフの渡辺 3
    日常とファンタジー、二つの世界が歩み寄る。
    和ヶ原聡司 (著者) / はねこと (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
    試し読みする
  • 狼と羊皮紙 新説狼と香辛料 13 羊たちの宴
    狼と羊皮紙 新説狼と香辛料 13 羊たちの宴
    聖職者コルと賢狼の娘ミューリの世界を変える冒険譚、堂々完結!
    支倉凍砂 (著者) / 文倉十 (イラスト)
    発売日: 2025/11/08
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • た〜
    2015/04/02
    ”商人エーブ”誕生秘話。いやー、ラストが見事に黒い。本編のエーブとまったくイメージの違うお嬢様がなぜそうなったのかが明らかに。他にはホロとロレンスのラブラブ(?)短編でした
  • オセロ
    2024/04/23
    Kindle Unlimitedにて。作者さん11冊目。短編集2冊目。 旅の途中で立ち寄った村での問題をホロが大胆な方法で解決したかと思えば、惚気かなかなって思わせてくれちゃったり。そしてエーブが商人になるまでの書き下ろしは行商の厳しさとエーブがあんな性格になったのがよく分かる内容でしたね(笑)
  • Comit
    2024/09/06
    積読本~短編2篇+書き下ろし中編1篇。短編はホロとロレンスの掛け合いがみられる、お惚気けストーリー、いつもの数倍甘いです😅中編は“黒狼のエーブ“と呼ばれた女商人の誕生秘話。8、9巻(対立の町)で、ロレンスがあれだけ振り回されたエーブの意外な過去。読み応えがありました。~文中P267~「取り戻しに行く」「服をだ。いや…」「覚悟を。ベルトラ」~ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)痺れた✨
  • Yobata
    2012/07/11
    狼と香辛料短編集第2弾。「狼と黄金色の約束」「狼と若草色の寄り道」「黒狼の揺り籠」の3編。「狼と黄金色の約束」は、いつものやり取りで鶏を奢る羽目になってり待ったロレンスが次の町で商売の匂いを嗅ぎつけ約束を忘れてしまう話。「狼と若草色の寄り道」は、一枚の地図を見ながら立ち寄った寄り道の話。「黒狼の揺り籠」は、貴族だったエーブが何故商人になったかを描く話。エーブの知られざる過去が語られる中編がメイン。あの銭ゲバエーブの秘密の過去には同情した…これが金の力か…。やはりエーブはいいキャラだね、再登場してほしい。→
  • いおむ
    2022/06/28
    エーブの話しが読みごたえがありました。正直この作者さんにしてあそこまでの酷なラストを書けるとは思えませんでしたので驚きました。先にその後のエーブが登場しているからかもしれませんが。騙され裏切られ…現実の個人、法人、国家でもルールはあっても根は変わらない。したたかにならなければ守りたいものも自分も守れません。そんなだからロレンスとホロの何事もない日常の一コマの短編が良い。こういうの意外と好きなんです。