狼と香辛料 11 Side colors

発売日 : 2009/05/10
“色“をテーマに綴られる短編集第2弾!
ロレンスたちが港町レノスで出会い、その後ケルーベまで追いかけることとなった、美しき女商人エーブ。貴族であった彼女が、いかにして今のような商人となったのか──? “もうひとりの狼”エーブの過去を描く読みごたえ満点の書き下ろし中編『黒狼の揺り籠』。
 ホロとロレンスが立ち寄った村では、村人たちが諍いを起こしていた。それを解決するため、ホロが思いついたとんでもない方法とは!? 旅の途中の事件を切り取った短編『狼と黄金色の約束』。
 ある晴れた日に、一枚の地図を見ながらホロとロレンスが思い立った素敵な寄り道を描く短編『狼と若草色の寄り道』。
 ファン必読の、エーブを主人公とした描き下ろし中編+「電撃文庫MAGAZINE」誌上に掲載された短編2本を収録。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 748円(本体680円+税)
  • ISBN: 9784048678094

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • キノの旅 the Beautiful World 24
    NEW
    キノの旅 the Beautiful World 24
    キノの旅、25周年! ファン待望の最新刊が登場!!
    時雨沢恵一 (著者) / 黒星紅白 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 殺し屋JKとハンバーガー
    NEW
    殺し屋JKとハンバーガー
    『仲良し』JKの裏の顔は、駄弁りながら悪い奴らを始末する殺し屋!?
    猿渡 かざみ (著者) / てつぶた (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • サンバカ!!! 2
    NEW
    サンバカ!!! 2
    シリアスもファンタジーもラブもコメディも、全部ごった煮てんこ盛り!
    助六 稲荷 (著者) / しずまよしのり (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    NEW
    好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    メイドと京美人の間に火花が散る、波乱の第2巻!
    鏡遊 (著者) / ひげ猫 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
  • 転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    NEW
    転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    亡国の竜姫を救う鍵は、白い孤独と黄金で――?
    ニテーロン (著者) / 一色 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫

みんなのレビュー

  • た〜
    2015/04/02
    ”商人エーブ”誕生秘話。いやー、ラストが見事に黒い。本編のエーブとまったくイメージの違うお嬢様がなぜそうなったのかが明らかに。他にはホロとロレンスのラブラブ(?)短編でした
  • オセロ
    2024/04/23
    Kindle Unlimitedにて。作者さん11冊目。短編集2冊目。 旅の途中で立ち寄った村での問題をホロが大胆な方法で解決したかと思えば、惚気かなかなって思わせてくれちゃったり。そしてエーブが商人になるまでの書き下ろしは行商の厳しさとエーブがあんな性格になったのがよく分かる内容でしたね(笑)
  • Comit
    2024/09/06
    積読本~短編2篇+書き下ろし中編1篇。短編はホロとロレンスの掛け合いがみられる、お惚気けストーリー、いつもの数倍甘いです😅中編は“黒狼のエーブ“と呼ばれた女商人の誕生秘話。8、9巻(対立の町)で、ロレンスがあれだけ振り回されたエーブの意外な過去。読み応えがありました。~文中P267~「取り戻しに行く」「服をだ。いや…」「覚悟を。ベルトラ」~ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)痺れた✨
  • Yobata
    2012/07/11
    狼と香辛料短編集第2弾。「狼と黄金色の約束」「狼と若草色の寄り道」「黒狼の揺り籠」の3編。「狼と黄金色の約束」は、いつものやり取りで鶏を奢る羽目になってり待ったロレンスが次の町で商売の匂いを嗅ぎつけ約束を忘れてしまう話。「狼と若草色の寄り道」は、一枚の地図を見ながら立ち寄った寄り道の話。「黒狼の揺り籠」は、貴族だったエーブが何故商人になったかを描く話。エーブの知られざる過去が語られる中編がメイン。あの銭ゲバエーブの秘密の過去には同情した…これが金の力か…。やはりエーブはいいキャラだね、再登場してほしい。→
  • いおむ
    2022/06/28
    エーブの話しが読みごたえがありました。正直この作者さんにしてあそこまでの酷なラストを書けるとは思えませんでしたので驚きました。先にその後のエーブが登場しているからかもしれませんが。騙され裏切られ…現実の個人、法人、国家でもルールはあっても根は変わらない。したたかにならなければ守りたいものも自分も守れません。そんなだからロレンスとホロの何事もない日常の一コマの短編が良い。こういうの意外と好きなんです。