アクセル・ワ-ルド 1 黒雪姫の帰還

発売日 : 2009/02/10
≪黒雪姫≫との出会いが、デブでいじめられっ子の未来を変える。
どんなに時代が進んでも、この世から「いじめられっ子」は無くならない。デブな中学生・ハルユキもその一人だった。 彼が唯一心を安らげる時間は、学内ローカルネットに設置されたスカッシュゲームをプレイしているときだけ。仮想の自分(アバター)を使って≪速さ≫を競うその地味なゲームが、ハルユキは好きだった。 季節は秋。相変わらずの日常を過ごしていたハルユキだが、校内一の美貌と気品を持つ少女≪黒雪姫≫との出会いによって、彼の人生は一変する。 少女が転送してきた謎のソフトウェアを介し、ハルユキは≪加速世界≫の存在を知る。それは、中学内格差(スクールカースト)の最底辺である彼が、姫を護る騎士≪バーストリンカー≫となった瞬間だった――。 ウェブ上でカリスマ的人気を誇る作家の、第15回電撃大賞<大賞>受賞作!実力派が描く未来系青春エンタテイメント! 巻末には、気鋭の作家・川上稔による超豪華な短編小説 & ビジュアル解説企画付き!!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 715円(本体650円+税)
  • ISBN: 9784048675178

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • キノの旅 the Beautiful World 24
    NEW
    キノの旅 the Beautiful World 24
    キノの旅、25周年! ファン待望の最新刊が登場!!
    時雨沢恵一 (著者) / 黒星紅白 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 殺し屋JKとハンバーガー
    NEW
    殺し屋JKとハンバーガー
    『仲良し』JKの裏の顔は、駄弁りながら悪い奴らを始末する殺し屋!?
    猿渡 かざみ (著者) / てつぶた (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • サンバカ!!! 2
    NEW
    サンバカ!!! 2
    シリアスもファンタジーもラブもコメディも、全部ごった煮てんこ盛り!
    助六 稲荷 (著者) / しずまよしのり (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    NEW
    好きだった子をメイドにしたら、俺の部屋でこっそりナニかしている 2
    メイドと京美人の間に火花が散る、波乱の第2巻!
    鏡遊 (著者) / ひげ猫 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    NEW
    転生程度で胸の穴は埋まらない 3
    亡国の竜姫を救う鍵は、白い孤独と黄金で――?
    ニテーロン (著者) / 一色 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • absinthe
    2019/11/22
    SF仮想世界格闘ゲー中学生日記。仮想世界で常識を超えた加速能力を駆使して格闘する主人公。類書は仮想世界など特殊な設定の説明に文章を割き過ぎル嫌いがあるが、本書はその点が上手で門外漢でも読めるような配慮がある。また一つの設定をめぐってあの手この手でエピソードを考え出して設定を深めている。学園ナンバーワンの美少女とリアル世界に何一つとりえの無いデブ少年の恋。図書館には2巻までしかないようなので、どうしたものか。
  • くろり - しろくろりちよ
    2012/10/11
    未来、誰もが手軽にバーチャルワールドを体感できる小型マシン・ニューロリンカーを持つ世界。主人公のデブでフラジャイル…劣等感過多で卑屈になりがちなハルユキが、「ブレイン・バースト」をインストールし、加速された世界を知る物語。ソフトを送った黒雪姫の存在が、ハルユキが自分自身と向き合う力をくれる。ストーリー、キャラクターともに他シリーズより劣るが、世界感は良。アバターも飛行タイプなど多彩で、今後が楽しみ。可能性を感じる一冊目。続刊に期待。因みに川上稔さんの「解説」とアバターのイラストが最高。
  • チェシャ猫
    2016/11/13
    アニメで見たのが気になってて、買いました。イマイチ黒雪姫がハルを好きになった理由がよく分からないけど(一応書いてあったけど しっくりこない)、黒雪姫のデレ具合はよいです。劣等感の塊が上を望んで足掻き、守り抜き、自分の存在を轟かせた姿は感動です。
  • あっか
    2018/06/22
    とうとう手を出してしまいました、アクセルワールド!これぞライトノベル!な楽しさが味わえる小説です。近未来そうなりそうだなーと思わせるバーチャルの仕組みや描写は、ソードアートオンラインと同じくさすが。難しいことはよく分かりませんが(笑)楽しいです。物語もミステリ要素があってドキドキしました。まったく予想していなかったので、まさかまさか!既刊数にひるんでいましたが、楽しんで読みつつ追いつこうと思います^^
  • 流言
    2014/05/05
    ボーイミーツガール。抜群のリーダビリティが特徴的で、流石はライトノベル界屈指の小説家の作。このリーダビリティがこの作品をライトノベル足らしめているという印象。ローファンタジー・近未来の世界観と作品の肝となる『ブレイン・バースト』の設定もナチュラルに受け入れることができた。作中に登場するプレイヤーが子供ばかりである点や、圧倒的な存在である黒雪姫をパートナーに持ちながら主人公が立ち上がらざるをえない状況をスムースに整える点はいかにも洗練されていると言える。パーツこそ個性が目立つがいかにも王道を描いている。