龍の贄嫁 下

発売日 : 2025/04/25
番として深い独占欲と溺愛に翻弄される、王道和風シンデレラストーリー!
懸命な治療と竜胆のつきっきりの看病の末、ついに鈴が目を覚ます。変わらぬ竜胆からの深い愛に満たされた鈴だったが、背に刻まれた術式が春宮家によるもので、更には鈴の霊力を搾取しているという衝撃の事実が告げられる。
 鈴と竜胆は術式を解いて、真名と霊力を取り戻すために『婚約の儀』を執り行うことに。しかしこの儀式は多大なリスクをはらんでいるうえ、春宮家の動きもなにやら怪しくて――?
 大人気王道和風シンデレラストーリー待望の下巻!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

メディアワークス文庫の新刊

  • かくして魔法使いノイ・ガレネーは100年後、花嫁となった 2
    かくして魔法使いノイ・ガレネーは100年後、花嫁となった 2
    愛している風に見せかけているだけ。なのにどうして――。
    六つ花えいこ (著者)
    発売日: 2025/09/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • そして、あなたは私を捨てる 死に戻り令嬢は竜の王子の執着を知らない 1
    そして、あなたは私を捨てる 死に戻り令嬢は竜の王子の執着を知らない 1
    恋人は姉を選んだ、はずだった――。すれ違う二人の甘く切ない溺愛ロマンス
    柏 みなみ (著者)
    発売日: 2025/09/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • 転生厨師の彩食記 異世界おそうざい食堂へようこそ! 2 下
    転生厨師の彩食記 異世界おそうざい食堂へようこそ! 2 下
    心もお腹も満たされ、ずっと甘やか。中華転生お料理譚2弾、堂々完結!
    桂 真琴 (著者)
    発売日: 2025/09/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • 病に至る恋
    病に至る恋
    全てはここから始まった。美しい毒が、日常を侵す――。
    斜線堂 有紀 (著者)
    発売日: 2025/09/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • 切手がとっても高い郵便局で
    切手がとっても高い郵便局で
    天国にいる大切な人へ――。最期の手紙が紡ぐ、感動の短編集。
    村瀬 健 (著者)
    発売日: 2025/08/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • はなりん
    2025/07/05
    上下巻の下巻。鈴に施された呪術を解呪しようとしたができず、神世の病院に運んだところから。無事意識を取り戻した鈴だけど、真名や霊力は奪われたまま、竜胆の番として、神世の竜胆の実家で暮らす事に。竜胆の両親や眷属達が良い人達で、竜胆と鈴の為に動いてくれる人達でよかった。婚約の儀で、真名を取り戻しきっちり制裁が加えられてスッキリ。夏宮旭が、鈴の為に動いてくれていたのも、かっこよく素敵でした。上下巻で完結かと思ってたら続くそうです。学園編との事で、甘々な二人と、他の生き神達とのやりとりが楽しみです。
  • 栗山いなり
    2025/05/11
    番として選ばれた鈴の身に起こる様々な出来事を描いた和風シンデレラロマンスシリーズ第2巻。メディアワークス文庫にしては?珍しい王道シンデレラストーリー。それでも終盤はマジでハラハラさせられた。なんだかんだで収まるとこに収まって良かった
  • starly
    2025/09/06
    和風シンデレラストーリー下巻。 是非イラストで見たいと思ってた学園制服が表紙に!!想像以上な可愛さ。竜胆が主人公、鈴に向ける想いは優しくも重いけれど2人が幸せならば良き。
  • 2025/07/03
    ネタバレあり
    懸命な治療と竜胆の看病によって目を覚ました鈴は背に刻まれた術式が春宮家によるもので、更には鈴の霊力を搾取しているという事実を知る。鈴と竜胆は術式を解いて真名と霊力を取り戻すため婚約の儀を執り行うことにするのだが…。鈴が動くようになったのもあって会話が多く説明文が気にならなかったです。鈴、興味深そうにあちこち眺めたり竜胆の言葉に照れたり女の子らしい振る舞いが可愛かった。春宮家への天罰もしっかり下ってスッキリ。旭とミモザ側の話ももっと見たかった。その後の鈴と竜胆の話が欲しいよーって思ったら続きが出るヤッター。
  • 香織
    2025/04/26
    ネタバレあり
    1巻に引き続き説明が多いのと、時系列が飛びすぎで読みにくい部分は改善されておらず…。 最初に登場人物紹介か世界観の紹介をつけてほしかったな。 1巻の時に書いた上下巻に分けず1巻完結でよかったのでは?という感想は、2巻を読んでもやっぱり変わりませんでした。