あなたと式神、お育てします。 京都西陣かんざし六花

発売日 : 2021/12/22
好きな品をお選び下さい。ここは式神の生まれる店、京都西陣かんざし六花。
かの安倍晴明に連なる陰陽師「桔梗家」の跡取りとして生まれた青年・晴人は、京都は哲学の道で不思議な和装美女・茜と出逢う。
 彼女が西陣で営む「かんざし六花」には式神を「育てる」裏の仕事があった……故郷の神様との約束、西陣に迷うこけしの思い、会津で「祇園祭」を守る女性の決意。
 珊瑚玉から生まれた式神・さんごを連れて、晴人は京都と一族にまつわる不思議に触れる――
 古都・京都が式神と陰陽師を育む、優しいあやかしファンタジー。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

メディアワークス文庫の新刊

  • かくして魔法使いノイ・ガレネーは100年後、花嫁となった 2
    かくして魔法使いノイ・ガレネーは100年後、花嫁となった 2
    愛している風に見せかけているだけ。なのにどうして――。
    六つ花えいこ (著者)
    発売日: 2025/09/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • そして、あなたは私を捨てる 死に戻り令嬢は竜の王子の執着を知らない 1
    そして、あなたは私を捨てる 死に戻り令嬢は竜の王子の執着を知らない 1
    恋人は姉を選んだ、はずだった――。すれ違う二人の甘く切ない溺愛ロマンス
    柏 みなみ (著者)
    発売日: 2025/09/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • 転生厨師の彩食記 異世界おそうざい食堂へようこそ! 2 下
    転生厨師の彩食記 異世界おそうざい食堂へようこそ! 2 下
    心もお腹も満たされ、ずっと甘やか。中華転生お料理譚2弾、堂々完結!
    桂 真琴 (著者)
    発売日: 2025/09/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • 病に至る恋
    病に至る恋
    全てはここから始まった。美しい毒が、日常を侵す――。
    斜線堂 有紀 (著者)
    発売日: 2025/09/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • 切手がとっても高い郵便局で
    切手がとっても高い郵便局で
    天国にいる大切な人へ――。最期の手紙が紡ぐ、感動の短編集。
    村瀬 健 (著者)
    発売日: 2025/08/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よっしー
    2022/06/17
    仲町さんの新シリーズ、開幕です!! 晴明様の子孫が式神を生み出し、育てていくお話。出てくる式神が本当に可愛くて、羨ましいと感じてしまいました。「からくさ図書館」や「おとなりの晴明さん」からのゲスト出演もあり、懐かしい面々との再開も嬉しいです。六花とタイトルに入っているのに、登場するまで茜さんの事を思い出せなかったのがやや悔しいです(笑 今回はまだ序章といった感じなので、続編に期待します。
  • Kana
    2021/12/24
    ネタバレあり
    大好きな作家さんのからくさ図書館のある京都の新シリーズで、安倍晴明の子孫の晴人と茜さんが中心の話。清明さんだけでなく、今までに出てきた時子さんや小野篁も出てきて嬉しかった。前のシリーズの桃花も出てきてほしい。晴人や他の清明の子孫たちが茜の店・かんざし六花で式神を育てていく。晴人と式神のさんごがどう成長するのか、他にはどんな式神たちが生まれて育っていくのか楽しみ。
  • ひぬ
    2022/02/24
    安倍晴明の子孫である「桔梗家」の跡取り息子である主人公・晴人。京都西陣で式神を「育てる」店「かんざし六花」の謎多き店主・茜の導きのもと、彼は自身の式神を育て、一族にまつわる「呪い」と関わり、様々なあやかし絡みの事件に直面していきます。前作の登場人物達も現れたりと、片方しか読んでいない身としては少しとっつきにくいと感じてしまう部分もありましたが、全体的に優しい物語でした。
  • 活字スキー
    2022/01/13
    冥官・小野篁が館長を務める「からくさ図書館」がある、あやかしの住まう優しい京都を舞台にした新シリーズ。古都の平安を守るお手伝いをするため、晴明さんの子孫たちは「かんざし六花」の茜さんの助けを借りつつそれぞれの式神を育てることに。生まれたての式神ってポケモンみたいでかわいいですね。主人公・晴人は水気が強いらしいけど、異性関係でも木気の人と相性が良かったりするんでしょうか晴明さん?
  • 雷華
    2022/02/28
    ネタバレあり
    少しめくったところ、面白くて一気読みでした。安倍晴明の子孫でその手の家系『桔梗家』の跡取りの晴人と簪屋の茜。京の結界を張り直すため陰陽師と式神を育てるという晴明の任を受けた茜にさそわれて、そちら方面の厄介ごとと関わるようになっていく晴人。話も面白く、地蔵稲荷の御使い狐の水月と晴人の式神のさんごが非常にかわいい。黄金の巨大ウサギの穂波も気になるところ。次はどんな子が来るのか非常に楽しみです。