大凶ちゃんと太陽くん 1 #誰かじゃなくて君がいい

発売日 : 2020/10/24
悪運×強運の凸凹な恋の行方はいかに!?
仏滅の日は会社を休みたい!
 不運に愛された大凶体質のOL、暗野静香は超ネガティブ思考。人前でのパフォーマンスは大の苦手……なのに、運悪く四年に一度の大規模な社内コンペを任されてしまう。
 絶望する彼女に手を差し伸べたのは、同じ部署の先輩である大陽寺照。笑顔の貴公子と名高い彼は、幸運はじける超ポジティブ男! 性格が真逆の彼に拒否反応を示す静香だったが、彼の笑顔に秘められた理由を知るうちに、だんだんと気持ちが変化してきて――?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

メディアワークス文庫の新刊

  • 神様の御用人 見習い
    NEW
    神様の御用人 見習い
    神様にだって願いがある! 神様と人の温かい絆の物語、待望の新シリーズ!
    浅葉なつ (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
  • きみが死んだ八月のこと
    NEW
    きみが死んだ八月のこと
    謎とともに解けていく、この感情の行く先は――
    野宮 有 (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
  • 公爵家の長女でした
    NEW
    公爵家の長女でした
    これは、自分らしく生きることにした「公爵家の長女」だった私の物語。
    鈴音 さや (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
  • 旦那様、ビジネスライクに行きましょう! 下町令嬢の華麗なる身代わりウェディング 3
    NEW
    旦那様、ビジネスライクに行きましょう! 下町令嬢の華麗なる身代わりウェディング 3
    下町令嬢に最大の危機到来!? ウェディング・ラブコメディ第3巻!
    時枝 小鳩 (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
  • 転生厨師の彩食記 異世界おそうざい食堂へようこそ! 2 上
    NEW
    転生厨師の彩食記 異世界おそうざい食堂へようこそ! 2 上
    美味しい食堂、再び。中華転生お料理譚・第2弾!
    桂 真琴 (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫

みんなのレビュー

  • ゆなほし
    2020/11/16
    シリーズ2作目。社内コンペを任され絶望する超ネガティブ思考女静香に、同じ部署の先輩で超ポジティブ男太陽寺が手を差し伸べ…。相変わらずテンポの良い掛け合いに何度も吹き出し、さらに前巻より胸きゅん度もプラスされてまさに無敵の面白さ!仏滅は欠勤したい!いや大丈夫、僕がついてるからね!何もかも正反対の2人が、どうラブコメするのかと思ったら、期待を裏切らないどころかあまりのピュア度に目が眩む…!チョコレートシリーズ既読者には嬉しいオールスターズもあり! #誰か続きを出してくれ #誰かじゃなくて作者がいい
  • はる
    2022/04/04
    本当にこの会社で働いてる人達って個性が強い。そんな人達を雇ってるこの会社がある意味最強なのかな?そして、今回は陰陽の関係性。そんな陽な太陽寺も実は努力の人だった。陰な暗野ちゃんも太陽寺に引っ張られるように前向きに。しかし、恋に気づかず動悸が!って言ってる太陽寺に大ウケ(笑)このシリーズは続いてぜひとも部署復活を。
  • アウル
    2020/11/10
    ネタバレあり
    不運に愛された大凶体質の暗野静香はその影響か超ネガティブ思考。持ち前の運の悪さから大規模な社内コンペに抜擢されてしまい絶望の中手を差し伸べたのは先輩の大陽寺照で。はじめは敬遠していたが彼の秘められたものを知る内に逆に惹かれていき......という話。はじめはネガティブな言葉が多くてしんどい感じがしたが、読み勧めていく内に静香の性格が前向きになっていく辺りから楽しんで読めた。お互いに自身のことには鈍感な男性陣2人には苦笑してしまうね。女性陣は大変そうだわw前作読んでたらもっと楽しめたかも
  • assam2005
    2020/12/09
    「#誰か『いいね!』を押してくれ」続編。ここまで運に見放されるかと思う大凶体質OL・暗野と、笑顔の貴公子かつ幸運に見舞われた男・大陽寺。この正反対の二人の恋模様は噛み合いそうで噛み合わない。二人のド天然なボケっぷりと、恋する男女の妄想は果てしなく、ニアミスを繰り返す。そんな二人に負けることなく、センスが壊滅的なOL・小芋とインスタにかける情熱はまさに灼熱地獄の冬真の恋模様も、これまたうまーくすれ違い。とってもピュア過ぎるかわいい恋のお話は、どこか夢見がちで、乙女チックで、ついて行くのが大変でした。(笑)
  • ツン
    2020/10/25
    読み始めるまで気づきませんでした、#誰か『いいね!』を 押してくれの続編だったなんて。ちゃんと二組の関係が平行して書いてもらえたのはよかったです。