学芸員・西紋寺唱真の呪術蒐集録

発売日 : 2020/08/25
『絶対城先輩の妖怪学講座』の峰守ひろかず、最新作!
北鎌倉に建つアンティーク博物館に、その人はいる。眉目秀麗、博覧強記、慇懃無礼。博物館界のプリンスと呼ばれる名物学芸員・西紋寺唱真の実態は――呪いの専門家。とりわけ「実践的呪術」を追求し蒐集する、変人だ。
運の悪い大学生・宇河琴美は、西紋寺のもとで実習を受けることに。だが、実習内容は呪いにまつわるものばかり。しかも怪しい事件が次々と持ち込まれ――。憧れの学芸員資格取得のため、西紋寺の実習生兼助手(?)として呪術の謎と怪事件に挑む!

呪いや祟りでお困りの方は、当館へ。「専門家」がご対応いたします。
北鎌倉の博物館に持ち込まれる呪いの奇奇怪怪を、天才学芸員が華麗に解き明かす伝奇ミステリ!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

メディアワークス文庫の新刊

  • 歌詠み姫と晴明の鬼弟子 心をほどく和歌、呪いを断つ剣
    NEW
    歌詠み姫と晴明の鬼弟子 心をほどく和歌、呪いを断つ剣
    和歌で人を救う姫君の護衛役は、安倍晴明の弟子ではぐれ者の鬼!?
    仲町六絵 (著者)
    発売日: 2025/10/24
    メディアワークス文庫
  • 華族の吸血鬼は穢れの巫女を娶った
    NEW
    華族の吸血鬼は穢れの巫女を娶った
    呪いの花嫁と美しき吸血鬼――あやかし溺愛シンデレラロマンス
    つるみ 犬丸 (著者)
    発売日: 2025/10/24
    メディアワークス文庫
  • 心獣の守護人 ―秦國博宝局宮廷物語― 3
    NEW
    心獣の守護人 ―秦國博宝局宮廷物語― 3
    凸凹コンビが心の闇より生まれし怪異を祓う東洋宮廷ファンタジー、完結!
    羽洞 はる彦 (著者)
    発売日: 2025/10/24
    メディアワークス文庫
  • そして、あなたは私を捨てる 死に戻り令嬢は竜の王子の執着を知らない 2
    NEW
    そして、あなたは私を捨てる 死に戻り令嬢は竜の王子の執着を知らない 2
    すれ違う二人の甘く切ない溺愛ロマンス 誠の愛が真実を導く、第2巻。
    柏 みなみ (著者)
    発売日: 2025/10/24
    メディアワークス文庫
  • かくして魔法使いノイ・ガレネーは100年後、花嫁となった 2
    かくして魔法使いノイ・ガレネーは100年後、花嫁となった 2
    愛している風に見せかけているだけ。なのにどうして――。
    六つ花えいこ (著者)
    発売日: 2025/09/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ゆみきーにゃ
    2020/11/21
    作家読み。峰守さんの妖ではなく呪術もの。西紋寺先生のキャラが好きになれず前半は苦戦しましたが後半は一気読み!老女のまじない師?が気になるので続きが読みたい。
  • 坂城 弥生
    2021/04/20
    西紋寺は丁寧口調で皮肉るタイプか~今回は導入編のようで、そんなに重い呪いの話しではなかったかな。でも呪いの歴史とか興味深い。
  • よっち
    2020/09/28
    運の悪い大学生・宇河琴美は、北鎌倉に建つアンティーク博物館の学芸員・西紋寺唱真のもとで実習を受けることになり、持ち込まれる呪いの奇奇怪怪に振り回される伝奇ミステリ。眉目秀麗、博覧強記、慇懃無礼。博物館界のプリンスと呼ばれる名物学芸員・西紋寺の実習生兼助手(?)として琴美が挑む、丑の刻参りの藁人形、謎の木製人形、鬼の頭骨の呪い、そして呪術師との邂逅。西紋寺もなかなかインパクトのある性格してましたけど、そんな彼に振り回されがちな琴美も要所要所でいい仕事をして、なかなかいいコンビっぷりを見せてくせてくれました。
  • よっしー
    2022/10/12
    タイトルが気になった峰守さんの作品、読んでみました。顔は整っているし、客に対しての人当たりは良いけれど、身内には口が悪すぎる西紋寺。ただ、一度懐に入ってしまうと辛辣でありながらも優しさを見せてくれるので嫌いにはなりきれない、ある意味特な性格かもと思いました。そんな彼に良いように使われている学芸員になりたい宇河とのコンビは面白かったです。絡んでくるのが呪術、実際にあるのかどうなのか…ただ、昔から色々な方法で人は誰かを呪ってきたみたいですね。
  • はづき
    2021/04/04
    ネタバレあり
    凄く面白かったです。民俗学で習ったことや、博物館の知識なども出てきて、凄く勉強になります。続きが出ているということですごく気になるな〜 一応終わり方はスッキリしてるけど、続きがあるなら読みたいですね!! あの謎のおばさまの正体が曖昧なので、2巻で明らかになるのか?どうなのか、気になるな〜! 独特なキャラの西紋寺先生と琴美ちゃんの関係が段々良くなっていく感じが凄く良かったです(笑) 西紋寺先生なかなか面白い人やわ〜、でもこの人が自分の先生になったら抵抗はありそうやな苦笑 続きが楽しみ😊