猫と透さん、拾いました 彼らはソファで謎を解く
発売日 :
2017/05/25
物静かな青年・透と美白猫のアガサが、 謎も心も解きほぐす。
美哉は恋人と別れ、仕事も失い、失意のどん底にいた。
痛みを紛らわそうと飲みに行き、酔った帰りに猫と青年をうっかり拾ってしまう。
紆余曲折あって、謎めいた青年、透と賢い白猫アガサとの奇妙な同居生活が始まる。
透とアガサは美哉の日々の悩みやトラブルをただ聞くだけで、まるで安楽椅子探偵のように解決していく。
そして謎だけでなく、心も解きほぐしていく。
次第に透たちとの関係が心地良くなる美哉だったが――心に染みる日常ミステリ。
痛みを紛らわそうと飲みに行き、酔った帰りに猫と青年をうっかり拾ってしまう。
紆余曲折あって、謎めいた青年、透と賢い白猫アガサとの奇妙な同居生活が始まる。
透とアガサは美哉の日々の悩みやトラブルをただ聞くだけで、まるで安楽椅子探偵のように解決していく。
そして謎だけでなく、心も解きほぐしていく。
次第に透たちとの関係が心地良くなる美哉だったが――心に染みる日常ミステリ。
- レーベル: メディアワークス文庫
- 定価: 671円(本体610円+税)
- ISBN: 9784048929547
メディアワークス文庫の新刊
みんなのレビュー
-
佐島楓2017/05/2966失恋をきっかけに猫とその飼い主の男性を拾ってしまうという、ファンタジーな設定。博学な透さんの正体は? 二人の関係は恋愛に発展するのだろうか? 開き直って楽しんでいる自分を発見した。
-
よっち2017/06/1949恋人と別れ、仕事も失い、失意のどん底にいた美哉。痛みを紛らわそうと飲みに行き、酔った帰りに白猫アガサと青年・透をうっかり拾ってしまい、奇妙な同居生活を始める物語。わがままに思っていた妹や幸せに見えていた友人、始めたバイトの店長に言及する女の人や元カレといった様々な人の悩みに遭遇し、それを心理学の知識も用いて安楽椅子探偵よろしく解決してゆく透。行き詰っていろいろ考えてしまいがちな美哉をフォローする透の想いはどこまでも優しくて、でもそんな彼と猫の事情は謎めいたままで、続刊あるならその辺りも読めるといいですね。
-
ネムコ2017/06/0846空から美少女が降ってくるのが男のロマンなら、道で癒し系男子を拾うのは働く女子の夢かもいれない。有川浩の「植物図鑑」や北森鴻の「メイン・ディッシュ」と同種の本書。拾われる男の子の特徴は、まず訳ありで、秘密がある。穏やかで声を荒らげたりしない。なによりマメで料理上手!(笑) 本書の透さんは料理はあまりしませんが、疲れて帰った美哉にお茶を淹れてくれます。何より美哉の遭遇する大小の問題に納得できる答えを出してくれる。透さんの相棒の白猫・アガサも魅力的!(ちょっと猫ばなれしてるけど)。続きが出たら買います。
-
はつばあば2020/06/2045ネタバレありあらまぁ羨ましい、真っ白な猫と若い男の子を拾ってくるなんて(#^^#)。主人公の美哉はとてもいい子なのに仕事も同棲相手も失い傷つき凹んでいる時に拾ったのは猫。猫だけだと思っていたのに目が覚めると男の子が。いやいや男の子っていうかとても繊細そうな男性を。猫の名はアガサ。彼女は人の言葉がわかるのか、気持ちも悩みも透さんを通して解決に導いてくれる。が、透さん事態がナニモノ?。それが問題だ(^^;。次巻はきっと彼の事だろう・・まだ出来てないようだが・・
-
hirune2017/11/0545男運も仕事運も悪く、何かと自分を責めがちな自己肯定感の低いヒロイン。泥酔していた時に拾っちゃった猫と男性との同居で心の傷を癒され立ち直っていきます。猫のアガサが可愛すぎる?透さんの事情が全然明かされてないので、続編が出れば読んでスッキリしたいです。しかし『植物図鑑』といい この間の朝ドラ『ひよっこ』といい、うっかり男性を拾っちゃうお話し結構あるなぁ☆
powered by
レビューをもっと見る