続・ヒーローズ(株)!!!

発売日 : 2017/04/25
ふっと心が軽くなって明日への勇気がわいてくる、待望のシリーズ第二弾!
『ヒーローになりたい方お手伝いします!』が売り文句のヒーローズ(株)。いろいろ不思議なこの会社の中で、修司は周りの社員に比べて“普通”であることには悩みつつも、仕事に奮闘する毎日を送っていた。ある日事務所に訪れた依頼人は、修司の顔を見るなり泣きだしてしまい……。
夢を抱えて、働き、生きる依頼人や同僚たち、それぞれの人生が交差して生まれる絆の物語。読んだ後はきっと、自分にも他人にもエールを送りたくなる、待望のシリーズ第二弾!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

メディアワークス文庫の新刊

  • 歌詠み姫と晴明の鬼弟子 心をほどく和歌、呪いを断つ剣 1
    NEW
    歌詠み姫と晴明の鬼弟子 心をほどく和歌、呪いを断つ剣 1
    和歌で人を救う姫君の護衛役は、安倍晴明の弟子ではぐれ者の鬼!?
    仲町六絵 (著者)
    発売日: 2025/10/24
    メディアワークス文庫
  • 華族の吸血鬼は穢れの巫女を娶った 1
    NEW
    華族の吸血鬼は穢れの巫女を娶った 1
    呪いの花嫁と美しき吸血鬼――あやかし溺愛シンデレラロマンス
    つるみ 犬丸 (著者)
    発売日: 2025/10/24
    メディアワークス文庫
  • 心獣の守護人3 ―秦國博宝局宮廷物語― 3
    NEW
    心獣の守護人3 ―秦國博宝局宮廷物語― 3
    凸凹コンビが心の闇より生まれし怪異を祓う東洋宮廷ファンタジー、完結!
    羽洞 はる彦 (著者)
    発売日: 2025/10/24
    メディアワークス文庫
  • そして、あなたは私を捨てる2 死に戻り令嬢は竜の王子の執着を知らない 2
    NEW
    そして、あなたは私を捨てる2 死に戻り令嬢は竜の王子の執着を知らない 2
    すれ違う二人の甘く切ない溺愛ロマンス 誠の愛が真実を導く、第2巻。
    柏 みなみ (著者)
    発売日: 2025/10/24
    メディアワークス文庫
  • かくして魔法使いノイ・ガレネーは100年後、花嫁となった 2
    かくして魔法使いノイ・ガレネーは100年後、花嫁となった 2
    愛している風に見せかけているだけ。なのにどうして――。
    六つ花えいこ (著者)
    発売日: 2025/09/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • mae.dat
    2025/08/08
    シリーズ第2弾。5話の連作。前作に引き続いての主人公の修司くんは、巻き込まれ体質と言うか、周りに良い様に扱わられていますね( ໊๑˃̶͈⌔˂̶͈)。お仕事小説な筈(?)何だけど、お仕事は緩い感じでね。小説ならではですかね。良いなぁそう言うの。それでもミッションはキチンと果たすと。儂としては、第1話の『夢を見るまえに』だな。確執を持ってしまった父娘。夢を持った娘に、それを応援したい父。結局はそうなるんですよね。特に学生時代とかの若い時分に、適切な夢や目標があると良いですよね。頑張って欲しいなぁ。
  • れみ
    2017/08/11
    ヒーローになりたい人のお手伝いをする会社のお話第2弾。登場人物のことをかなり忘れてしまってたなあ。前作をおさらいしてから読めば良かったなあ^^;まあそれはともかく、今回も色んな悩む人が出てきたけど、そこに家族とか身近な人を思う気持ちとか思うがゆえにすれ違ってしまったりするところが描かれたりしてぐっとくるものがあった。そして主人公の修司は“普通さ”を買われてある仕事をある人から引き継ぐことになっていくけど…ということはまだこのお話続いていくのかな?もし続きがあるなら楽しみ。
  • 相田うえお
    2017/10/10
    ★★★★☆17100 当方のイメージは、ミヤビは福士蒼汰さん、修司くんは工藤阿須加さんッス!ん?これじゃまるで『ちょっと今から仕事辞めてくる』と同じッスね。今回は目がじんわりくる話が多いッス。この作家さん、いいッスね。①ギクシャクしてしまった娘と父親なんですが、互いを想う気持ちは失くさず持ってたんですね。微笑ましい話②リストラされた父親に元気になってもらいたいと依頼する男の子の話。これもジーンときました。③意味ありげな短い章です〜④貴女はデートの際の食事が牛丼でもOK派?⑤ちょっとだけほろっときますよ。
  • SJW
    2021/01/24
    ヒーローになりたい人をお手伝いするヒーローズ(株)の続編。父から離れて北海道大学に通いたい女子高生、カネのなる木を探す小学生などの5つの連作短編。様々な苦労をしている登場人物は、夢をもつものの自信をなくしているが、ヒーローズの社員が手助けして夢を叶えていく姿にはつい応援してしまう。
  • あすなろ
    2017/12/12
    ヒーローズ株式会社。職種は、ヒーロー製造業。なんのこっちゃと思う方は、前作を未読の方。ヒーローは、身近なポンと肩を押してくれる存在である。それが職業として確立されていて会社組織だったら…。個人的には、収録作品の中では、桜子の話が1番好きだった。こういう作品も、時には気分転換で良いものだ。