そして、君のいない九月がくる

発売日 : 2015/10/24
友達の死から始まった苦い夏休み。僕らは、幽霊とともに旅をする。
友達の死から始まった苦い夏休み。僕らは、幽霊に導かれて旅に出た。

その夏、恵太が死んだ。
幼いころからずっと恵太と一緒に育った美穂と、仲良しグループだった大輝、舜、莉乃たちは、ショックから立ち直れないまま呆然とした夏休みを送っていた。
そんなある日、美穂たちの前に現れたのは、死んだ恵太に瓜二つの少年、ケイ。
「君たちに頼みがある。僕が死んだ場所まで来てほしい」
戸惑いながらも、美穂たちは恵太の足跡を辿る旅に出る。
旅の中でそれぞれが吐き出す恵太への秘めた想い。嘘。嫉妬。後悔。恋心。そして旅の終わりに待つ、意外な結末とは――。
隠された想いを巡る、青春ミステリ。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

メディアワークス文庫の新刊

  • 切手がとっても高い郵便局で
    切手がとっても高い郵便局で
    天国にいる大切な人へ――。最期の手紙が紡ぐ、感動の短編集。
    村瀬 健 (著者)
    発売日: 2025/08/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • 後宮の呪術女官
    後宮の呪術女官
    稀代の呪術師は、お人よし。後宮×呪術ミステリ!!
    鉈手 璃彩子 (著者)
    発売日: 2025/08/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • 最後の陰陽師とその妻 2
    最後の陰陽師とその妻 2
    旦那様の元婚約者が登場!? 和風シンデレラファンタジー第2巻!
    峰守ひろかず (著者)
    発売日: 2025/08/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • さようなら王子様、どうか私のことは忘れてください
    さようなら王子様、どうか私のことは忘れてください
    すべてを捨てられるくらい愛してた――。不器用な二人の死に戻り×ロマンス
    ハナミズキ (著者)
    発売日: 2025/08/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • 神様の御用人 見習い
    神様の御用人 見習い
    神様にだって願いがある! 神様と人の温かい絆の物語、待望の新シリーズ!
    浅葉なつ (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • おかむー
    2015/11/03
    初読み作家さんは『スタンド・バイ・ミー-青春の陰ver.-』でしたねまずまず好感触。『よくできました』。夏休みの直前に死んだケイタ。ショックから抜け出せずにいる親しかった四人のまえにケイタのドッペルゲンガー“ケイ”が現れる。ケイタが事故死した場所までの三日間の旅で、四人がケイタを軸とした嫉妬や後悔、恋愛に向き合ってゆく展開は作中でもたびたび触れられているスタンド・バイ・ミーへのオマージュなのがわかりやすい。「意外な結末」は贅沢をいえばもうちょっとグッとくる深みが欲しかったかなとは思う。じわっとは来たけどね
  • た〜
    2017/02/12
    八月の終わりは〜 が良かったのでこちらも。八月ほどではないが良かった。謎の死を遂げたケイタの望みを叶えるためにケイタのドッペルゲンガーを名乗るケイに導かれて旅をする四人の友だち。ケイタの死の原因は自分にあるのではないかと葛藤する四人それぞれの視点で描かれる。伏線の張り方とその隠し方は面白かった。でもクライマックスで泣かせにきているけど、そのやり方には、物足りなさがあったかも
  • だんじろー
    2016/05/23
    題名に惹かれて初読み。若い作家さんにはお約束の“体言止め”波状攻撃。まあ、それはそれとして、意外性と謎の提示に傾注し過ぎて、残念ながら肝心の物語が破綻してしまった。歯切れの悪いケイの思わせぶりな行動もいただけないし、彼に振り回される仲間たちの対応も納得がいかない。警察の現場検証や、彼らを取り囲む関係者たち(親・教師・他の友人など)の反応といった、当然注目されなければならない部分にはほとんど触れられることなく、脇目もふらず半ば強引に話が進んでいく。置いてけぼり感は半端ない。
  • そのぼん
    2016/04/23
    何気ない一日であるはずだった。担任教師から彼の死を告げられるまではー。憔悴しきる少年少女のもとに現れたのは、亡くなったはずの彼に瓜二つの少年でした。少年と共に旅をすることになった彼らが辿り着く真実とは・・・。一人一人の心の揺れ動きがきめ細やかに描かれてすんなりとストーリーに溶け込むことができました。最後まで読んでみて、タイトルの意味も明かされていてよかったと思いました。
  • ゆんこ姐さん@文豪かぶれなう
    2016/07/12
    仲良し五人グループの一人、ケイタが、その夏休みの直前、死んだ。理由もわからずに。幼馴染のミホ、同じ陸上部のシュン、バレーボール部のタイキ、クールビューティ、リノが喪に服す中、現れたのはケイタそっくりの、自分をドッペルゲンガーだというケイ。幽霊のような彼は、ケイタの願いを叶えるため、一緒にケイタの死んだ場所へ来て欲しいという。車も電車も乗れない系に付き合い、歩きでその場所を目指す四人。引き合いに出されるスタンドバイミー。その意味が明かされるのは最後。