思春期テレパス

発売日 : 2015/01/24
仲良し帰宅部3人組が体験するビターでミステリーな夏休み。
「そこにメール送ると、友達の本音を教えてくれるんだって」。秀才の大地、お調子者の学、そしてボーイッシュな翼は、気の合う三人組。だけど、翼の本音がメールで届いたことで、3人の関係は変わっていき――。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

メディアワークス文庫の新刊

  • 切手がとっても高い郵便局で
    切手がとっても高い郵便局で
    天国にいる大切な人へ――。最期の手紙が紡ぐ、感動の短編集。
    村瀬 健 (著者)
    発売日: 2025/08/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • 後宮の呪術女官
    後宮の呪術女官
    稀代の呪術師は、お人よし。後宮×呪術ミステリ!!
    鉈手 璃彩子 (著者)
    発売日: 2025/08/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • 最後の陰陽師とその妻 2
    最後の陰陽師とその妻 2
    旦那様の元婚約者が登場!? 和風シンデレラファンタジー第2巻!
    峰守ひろかず (著者)
    発売日: 2025/08/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • さようなら王子様、どうか私のことは忘れてください
    さようなら王子様、どうか私のことは忘れてください
    すべてを捨てられるくらい愛してた――。不器用な二人の死に戻り×ロマンス
    ハナミズキ (著者)
    発売日: 2025/08/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする
  • 神様の御用人 見習い
    神様の御用人 見習い
    神様にだって願いがある! 神様と人の温かい絆の物語、待望の新シリーズ!
    浅葉なつ (著者)
    発売日: 2025/07/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よっち
    2015/01/25
    そのサイトに空メール送ると、友達の本音を教えてくれる本音メール。ふとしたきっかけからそれを知った大地・学・翼の仲良し帰宅部3人組の距離感が少しずつ変わっていく物語。それまでは特に自覚していなかったり、気にも止めていなかった思いでも、ふとしたことで気づかされたり、いったんそうだと思い始めると、これまで通りにできなかったり。いつまでも変わらずにいることは難しいけれど、お互いがきちんと向き合って、関わっていこうとする気持ちがあれば、きっと彼らは大丈夫ですね。著者さんらしい繊細な心理描写が秀逸な青春小説でした。
  • ソラ
    2015/01/29
    上辺だけの友情から本音でぶつかり合える友情へと変わっていく過程を描いた青春作品。本音でぶつかり合うのはなかなか痛みも伴うところがあって、自分は逃げてたかもなぁと。読んでて過去の自分を振り返ってちょっと後悔も感じつつ。
  • shin
    2015/06/06
    心地良い距離感の友人でずっと変わらないでいようと願う学、大地、翼の3人の関係が本音メールの登録をきっかけに変わり始めるお話。翼の恋心が分かり歯車が噛み合わなくなっていく展開にやきもきし、もう1人の重要人物である夜子の追い詰められた行動にと痛々しく思いながらもどうなっていくのか先が気になった。予期せぬ形ながら自分達の関係の危うさや剥き出しの心と向き合い辿り着いた答えは簡単なようでとても難しいけれど、彼らの行動を通じて読んでる間に感じた痛みも大切な事だと思えるような実感を伴って伝わったのが印象的なお話でした。
  • インド
    2017/04/18
    ついに、100冊突破!イエーイ(*≧∀≦*)!これからまバンバン読書します!!以前から読みたかった作品、ついに読了。「ずっと変わらないことを願った3人の高校生と、他人の本音を聞けるメール」の物語。本音メールによって3人はバラバラに。さらに本音メールに関する事件は過去にも起きていてー。本音をぶつけたくない。傷つきたくない。傷つけたくない。しかしそれではずっとひとりぼっち。自分の本音がばれたり、他人の本音がわかることはとても怖いけど、本音の先にある大切なものは、ネバーランドには絶対にないと考えてみたり。
  • いーたん
    2015/10/17
    結局のところ、本音メールって思春期症候群みたいな感じでした。友人の本音が分からない。だから、知りたい。切なくも苦しいストーリーでしたが、バッドエンドではなく(ハッピーエンドとは言い切れない感はある)悪くない後味でした。たしかに、リンゴを三等分に切るのは難しい。だったらリンゴを3個用意すれば良い。と発想するのは自分が、汚れた大人になってしまったからかな(苦笑)