神様の御用人 見習い

発売日 : 2025/07/25
神様にだって願いがある! 神様と人の温かい絆の物語、待望の新シリーズ!
神様たちの御用を聞いて回る人間――御用人。その御用人を代々輩出する神社に生まれた桜士朗は、幼いころから自分も御用人になりたいと望んでいたが、未だに任命されず焦燥感を抱いていた。
 そして迎えた17歳の誕生日。直談判を受けた大国主神は、『御用人見習い』として神様のお手伝いをするという提案をするが……猫捜し? 改名したい!? 漬物の神って!?!?
 神様オタクの桜士朗と、保護者枠の白狼・青藍。新たな御用人(※見習い)コンビが西へ東へ駆け回る!

【登場人物】
・桜士朗(おうしろう)
生まれつき天眼の持ち主であり、大国主神から英才教育を施された神様オタク。桐堂神社の次男。
・青藍(せいらん)
毛量多めのお気楽な白狼。三峰の眷属神だが、有休中に幼い桜士朗と出会って以来、家庭狼生活を満喫中。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

メディアワークス文庫の新刊

  • 歌詠み姫と晴明の鬼弟子 心をほどく和歌、呪いを断つ剣
    NEW
    歌詠み姫と晴明の鬼弟子 心をほどく和歌、呪いを断つ剣
    和歌で人を救う姫君の護衛役は、安倍晴明の弟子ではぐれ者の鬼!?
    仲町六絵 (著者)
    発売日: 2025/10/24
    メディアワークス文庫
  • 華族の吸血鬼は穢れの巫女を娶った
    NEW
    華族の吸血鬼は穢れの巫女を娶った
    呪いの花嫁と美しき吸血鬼――あやかし溺愛シンデレラロマンス
    つるみ 犬丸 (著者)
    発売日: 2025/10/24
    メディアワークス文庫
  • 心獣の守護人 ―秦國博宝局宮廷物語― 3
    NEW
    心獣の守護人 ―秦國博宝局宮廷物語― 3
    凸凹コンビが心の闇より生まれし怪異を祓う東洋宮廷ファンタジー、完結!
    羽洞 はる彦 (著者)
    発売日: 2025/10/24
    メディアワークス文庫
  • そして、あなたは私を捨てる 死に戻り令嬢は竜の王子の執着を知らない 2
    NEW
    そして、あなたは私を捨てる 死に戻り令嬢は竜の王子の執着を知らない 2
    すれ違う二人の甘く切ない溺愛ロマンス 誠の愛が真実を導く、第2巻。
    柏 みなみ (著者)
    発売日: 2025/10/24
    メディアワークス文庫
  • かくして魔法使いノイ・ガレネーは100年後、花嫁となった 2
    かくして魔法使いノイ・ガレネーは100年後、花嫁となった 2
    愛している風に見せかけているだけ。なのにどうして――。
    六つ花えいこ (著者)
    発売日: 2025/09/25
    メディアワークス文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まさきち
    2025/09/18
    神様の御用人の新たなシリーズの始まり。今回の主人公は天眼で病弱で何とも頼りない高校生の桜士朗。御用人になりたいと強く思っている彼の傍には眷属で白狼の青藍が常に寄り添い、前作同様いいコンビで、そんな二人にまずは見習いとしての活動の機会を与えて御用人への道の第一歩を踏み出させたのは大国主命。最後に吉彦と黄金も登場し、次作以降での絡みに期待を抱かずにいられなくなっての読了です。
  • タイ子
    2025/08/19
    お久しぶりの御用人シリーズ。今作から御用人を務めるのは、神社に生まれ天眼の持ち主で人間には見えないモノが見えるという現在高校生の桐堂院桜士朗。彼の保護者のような立場で常に側にいるのが白狼の青藍。三峰神社の神なので人間には見えない存在。桜士朗に神様について教えてきたのが大国主神。早く御用人になりたい、まずは見習いから始めたのはいいが、友人もいない彼は他人の心を上手く掬うのが苦手なところから始まるわけで。神様の依頼に涙っていうのも変だけどジワリとくるのも優しい文章の流れかも。桜士朗と青藍の掛け合いが面白い。
  • ひさか
    2025/08/30
    2025年7月メディアワークス文庫刊。蚕の契り、改名騒動、神の物、檜前兄弟、の4柱の神様御用をつとめる桜士郎のお話は、浅葉さんらしく優しい。前シリーズとの絡みはほとんどなかったのが拍子抜けで残念。4柱のイラストがないのが寂しかった。畏れ多いから?。
  • いなり
    2025/08/29
    ネタバレあり
    新シリーズ第1巻。旧シリーズ完結から4年。構想に時間がかかっていたようで、主人公男子の純粋なキャラ立てと新たな切口が新鮮で面白い。好感です。
  • からんころん
    2025/09/04
    神様の御用人新シリーズは新たな登場人物桜士朗と青藍(白狼)良彦と黄金の事が最後チョロっとしか出てこなかったのは寂しいけれど、新シリーズは良彦の次の時代なのかなと思っていたので良彦たちの時代と同じ舞台で良かった。これからもう少し絡みもでてきそうだし、今シリーズの桜士朗と青藍も魅力的。お調子者だが実は情の厚い大国主神が準主役級に活躍する。愛だなぁ^^人を見つめる神の目がこんなに優しければと温かな気持ちになった。前シリーズよりさらに児童書っぽく感じたのは主人公の年齢が下がったからかな。でも次巻も読みたい