原作への愛と読者への感謝がたっぷり詰まった、ファン必訪の展覧会! 原作35周年記念「スレイヤーズ展」潜入レポート‼

ファンタジア文庫が誇るライトノベルの金字塔『スレイヤーズ』。2025年は記念すべき原作35周年イヤーということで、作品初の大規模展覧会が9/13(土)~9/28(日)の期間で、スカイツリーのお膝元である東京ソラマチにて開催中!
今回、メクリメクルでは開催前の内覧会の様子を特別に突撃レポートしてきましたので、ぜひ来場をお悩みの方に現場の雰囲気をお伝えする一助となれば幸いです。
イベント概要はこちら!

※最終日9月28日(日)は17:00閉場(16:30最終入場)となります
当日チケットも好評発売中! 詳しくは公式サイトより
スレイヤーズ展 ~ごぅずおん~公式サイト
ファンタジア文庫編集長と往く 会場スペシャル潜入レポート!①
『スレイヤーズ』原作35周年を記念した初の大規模展覧会にメクリメクル編集部スタッフと、ファンタジア文庫 竹林編集長でお邪魔してきました。少しでも会場の魅力をお届けできればと思います。
まずは、ソラマチ5階に到着するとリナとガウリイをイメージしたのか、赤やオレンジ、黄色に白といった色合いでまとめられたお祝いの花環が! 看板にはぎっしりとグッズのラインナップが紹介されており、思わず目移りしてしまいながら早速入場します。


入口奥にはグッズ売り場が見えますが、それは展示を見た後のお楽しみ。まずはスレイヤーズ30周年記念イベントでも展示されていた巨大年表タペストリーを眺めながら、これまでの歴史を振り返ります。30周年記念のモザイクアートも展示されており、さぁいよいよここからが35周年記念の展示会だ! とワクワクを高めるような動線が素敵でした。

そうそう、今回の展示では2種類の音声ガイドが用意されているんです。どちらも900円(税込)と有料ですが、専用のQRコードを読み取って自前のスマートフォンとイヤホンで聴けるという仕様。バッテリー切れには要注意ですね!
この音声ガイドがまた35周年記念に相応しい豪華さで、原作者・神坂一とイラストレーター・あらいずみるい、そしてリナ=インバース役の林原めぐみら3名がスレイヤーズの歴史を振り返るフリートークを収録した「音声ガイドA」と、さらに! TVアニメキャスト陣による完全新規録りおろしのオリジナルストーリーが聴けちゃう「音声ガイドB」の2パターンがあります。リナ・ガウリイ・ゼルガディス・アメリア・ゼロス・ナーガと超豪華な布陣がまさか令和のこの時代に……!? と震えました。音声ガイドのポイントは展示ごとにわかりやすくパネルが設置されているので、ぜひとも楽しんで欲しいですね。

関連書籍
- イベント
- ファンタジー
- アニメ化作品