生徒会の日常 碧陽学園生徒会黙示録

発売日 : 2008/09/25
彼らの日常が今あばかれる!――かもしれない、シリーズ最新刊登場!
碧陽学園生徒会副会長、杉崎鍵にはもうひとつの顔がある。過去にドラゴンマガジンに収録された短編に加え、杉崎の女、金、闇の仕事があばかれる衝撃の書き下ろし作! 「またジャ○か」なんて言わないで!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界転生ダンジョンマスター 温泉ダンジョンを作る
    異世界転生ダンジョンマスター 温泉ダンジョンを作る
    『異種族レビュアーズ』天原が贈る、現代温泉知識で反則級のダンジョン経営
    天原 (著者) / じゅん (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 王様のプロポーズ 8 薔薇の使徒
    王様のプロポーズ 8 薔薇の使徒
    修学旅行先で、初代〈騎士団〉と彩禍のデートをプロデュースせよ!
    橘公司 (著者) / つなこ (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 仮面の黒騎士。正体バレたのでもう学園でも無双する 2
    仮面の黒騎士。正体バレたのでもう学園でも無双する 2
    「ししょー! よろしくお願いします」黒騎士、弟子を取る!?
    楓原こうた (著者) / へいろー (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 公女殿下の家庭教師 cura画集
    公女殿下の家庭教師 cura画集
    『公女殿下の家庭教師』シリーズ、待望の画集が今ここに!
    cura (著者) / 七野りく (著者)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 週に一度クラスメイトを買う話 ふたりの秘密は一つ屋根の下 7
    週に一度クラスメイトを買う話 ふたりの秘密は一つ屋根の下 7
    去年より、進んだ関係で。今年の夏も側にいる。
    羽田 宇佐 (著者) / U35 (イラスト)
    発売日: 2025/08/20
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • norstrilia
    2016/10/21
    番外編といいつつ、やっていること自体はほとんど変わらない、そんな一冊。本編同様、とにかく読みやすく、軽く、たまに深く。どうしても生徒会メンバーとの掛け合いになってしまう本編と違い、クラスのメンバー、杉崎の家・・・と作中の世界観が広がったのは、この番外編ならではかと。まあ、結局出てくるキャラ、全員ぶっ飛んでいるのですが。なんというか、日頃の息抜きに最適な、そういう意味で尊い存在のシリーズです。
  • Yobata
    2012/08/21
    一存シリーズの外伝シリーズ。表紙はコスプレ。今回は会長inブルマ。生徒会メンバー同士を中心とした話ではなく、生徒会メンバーと他の碧陽の生徒との話が中心となっている。ドラマガ等のメディアミックス化の話は若干くどい気もした。しかし、中目黒キタ━(゚∀゚)━!そして宇宙姉弟も登場w!巡の空回りアイドルと守の精度の低い超能力キャラ。あの中途半端な微妙さ加減が果てしなく一存っぽくて面白いねw中目黒もモ腐~状態になり始めてるしww二年B組話も面白いwあとは林檎の天然暴言話と杉崎の鞄の秘密の話。まぁアホだねぇww
  • とら
    2011/04/03
    番外編となので書いてる人の生徒会への視点も違うし、ずっと引き篭もってた生徒会室からもやっと脱出。新キャラも結構いて、全員良い人。今までとは違う一面が見れて面白かった。
  • とら
    2015/10/26
    短編集であるがそもそも普段が短編なので結局いつもとやっていることは変わりないのはご愛嬌。しかしいつもの舞台、生徒会室から出て、色んなところで話が動いてくれるのでこれは面白い。物語要素が少し普段より強いかも知れない。というか個人的にだが、今までの中では一番面白かったですはい。新キャラとか、あと名前だけ聞いていて存在は知っていたけど本編では登場しなかったキャラとかが出たりとか、語り部が変わったりだとか、過去話だとか…うむ、この、「黙示録」の方もこれから楽しみである。まだこっちも七巻残っている最高。
  • わたー
    番外編ということで、舞台こそ生徒会室から飛び出しているものの、やっていることはほぼ本編と変わりない内容で非常に面白い。寧ろ、企業編がないぶん、こっちの方が純粋にコメディだけを楽しめるまである。出オチだった中目黒や、宇宙きょうだいなどの杉崎のクラスメイトたちの話も読めたのも良かった。