マクロスフロンティア vol.1 クロ-ス・エンカウンタ-

発売日 : 2008/07/01
君は誰とキスをする? TVアニメ「マクロスF」ノベライズ第一弾!
銀河を旅する超長距離移民船団「マクロスフロンティア」。そこに暮らす早乙女アルトは銀河の妖精と呼ばれる』歌姫シェリルと、彼女に憧れる少女ランカと出会う。そして今、銀河に再びバルキリーが舞う!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川スニーカー文庫の新刊

  • エロ漫画の悪役に転生した俺が、寝取らなくても幸せになる方法 2
    エロ漫画の悪役に転生した俺が、寝取らなくても幸せになる方法 2
    バイトと水着、同棲に――婚約問題!? 愛情濃縮ハーレム夏休み、絶頂!
    みずがめ (著者) / ねしあ (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • エロゲの友人キャラに転生したけど、ゲーム知識使って自由に生きる マジカル★エクスプローラー 12
    エロゲの友人キャラに転生したけど、ゲーム知識使って自由に生きる マジカル★エクスプローラー 12
    獣王襲来! 武術大会に向けヒロイン強化イベントを攻略せよ!!
    入栖 (著者) / 神奈月昇 (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 『君は勇者になれる』才能ない子にノリで言ったら覚醒したので、全部分かっていた感出した 2
    『君は勇者になれる』才能ない子にノリで言ったら覚醒したので、全部分かっていた感出した 2
    少女たちの秘めたる想い――ただ気付かぬは勇者だけ
    流石ユユシタ (著者) / 徒歩 (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった 8
    クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった 8
    もっともっと、幸せに。恋人になって一年、ふたりの関係も一歩前へ――。
    たかた (著者) / 日向あずり (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • Tier1姉妹 3 元カノ■女は僕なしでは進めない
    Tier1姉妹 3 元カノ■女は僕なしでは進めない
    四姉妹の恋心、大暴走! 7年前との決着、そして桜音の正体は――?
    紙城境介 (著者) / 成海 七海 (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • いーたん
    2015/03/12
    アニメで何度も視聴しました。アニメでは分かりにくい登場人物たちの心情や設定が語られているので良かったです。 マクロスといえば歌の力は絶対に必要不可欠なので、小説でどうなるのかと思っていたのですが、読書のBGMにサントラを聴いていたので、最高に楽しめました。 アニメでもたくさんの歌が出てきますが、このマクロスフロンティアの楽曲はもう何度聴いて飽きません。とくにEDで使用されていたシェリルの『ダイヤモンドクレバス』は自分の中では神曲です。アニメも久々に視聴したくなってきました。シェリルが大好きです。
  • 柏葉
    2012/08/04
    これは面白い!マクロスの最新シリーズ、マクロスFのノベライズ。シェリルの歌やライブと連動する戦いなどはアニメに到底かなわない。しかし、歌舞伎一家に生まれたアルトの気持ちや、勝ち上ってきたシェリルの想いなど、アニメを見ただけでは分からなかった想いが伝わってきて良かった。シェリルのライブ場面があまり紙面を割いてないなど、ただアニメをなぞっているのでなく、小説ならではの良さを表そうとしているように思う。ライブを中断して去っていくシェリルにアルトが食って掛かったのは、同じ舞台人としての矜持だとは知らなかったよ!
  • はまゆう
    2016/08/06
    アニメにはみられない早乙女アルトの心の動きがみられた。 アルトの女方の芸がどんなに素晴らしかったかを文字で表した小説だった。
  • みか
    2013/10/22
    会社置き本。結局読み終わるまでに1年かかっちゃった。キャラがきっちり立っているし、世界設定がはっきりしているので時間が空いてもすんなり世界に入り込めた。一世を風靡するわけがちょっとわかった。
  • カメリン
    2012/12/05
    アニメを観てから小説があるのを知り購入。アニメの内容そのままではないので最初は戸惑ったがこれはこれで楽しめた。アニメではわからなかった各人物の考えなどを文章で見れたのは面白かった。