貴族探偵エドワ-ド 濃藍の空に躍るもの

発売日 : 2008/03/01
ヒーロー街道を突っ走れ、貴族探偵エドワード!!
エドワードたちは再び取り戻した平和な暮らしを楽しんでいた。そんな時、刑事のケビンから、世間を騒がす「怪盗ヴィオレ」の予告状の報が届き…!? あのクレメンス先輩も、ビックリなスタイルで再登場! 新章開幕

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川ビーンズ文庫の新刊

  • 初夜のベッドに花を撒く係(メイド)、魔族の偽装花嫁になる 1年のはずが100年契約でした
    初夜のベッドに花を撒く係(メイド)、魔族の偽装花嫁になる 1年のはずが100年契約でした
    これって本当に偽装ですか!? 一途で甘くて重いニセ偽装結婚ラブコメ!
    棚本いこま (著者) / むいこ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 「死んでみろ」と言われたので死にました。 5
    「死んでみろ」と言われたので死にました。 5
    最愛の人の呪いを解いて、未来へ――逆行令嬢の死に戻りロマンス、完結巻!
    江東 しろ (著者) / 蘭 らむ (イラスト) / whimhalooo (キャラクター原案)
    発売日: 2025/07/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 人見知り乙女と鬼の婚約者 期間限定婚約のはずが、永遠の愛を誓われました!?
    人見知り乙女と鬼の婚約者 期間限定婚約のはずが、永遠の愛を誓われました!?
    期間限定婚約者は鬼族の当主!? 妖に愛される少女と鬼の溺愛!
    一ノ瀬 亜子 (著者) / 憂 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 生贄として捨てられたので、辺境伯家に自分を売ります いつの間にか聖女と呼ばれ、溺愛されていました 3
    生贄として捨てられたので、辺境伯家に自分を売ります いつの間にか聖女と呼ばれ、溺愛されていました 3
    私は自分で決める――生き方も、居場所も、隣にいてほしい「好きな人」も!
    shiryu (著者) / RAHWIA (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • わたくしのことが大嫌いな義弟が護衛騎士になりました 実は溺愛されていたって本当なの!? 5
    わたくしのことが大嫌いな義弟が護衛騎士になりました 実は溺愛されていたって本当なの!? 5
    内乱発生――無事に帰国できるのか!? 元義姉弟の溺愛第5弾!
    夕日 (著者) / 眠介 (イラスト)
    発売日: 2025/05/30
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • はつばあば
    2021/12/08
    スカーレットを追わねばならないのだが、椹野さんもちょっと息抜きに義賊「怪盗ヴィオレ」登場させてくれて、クレメンス先輩とエドワード、クレメンスとアルヴィンに親睦を新たにってとこでしょうか。プライス警部もマイカが来てから大人になりました(#^^#)。
  • ありす
    2021/11/26
    マクファーソンの件が解決し、スカーレットを追う前の息抜きの回。ということで、今回は魔物は登場せず、代わりに怪盗が登場。この怪盗の正体、あの人ですよね。探偵対怪盗という分かりやすい構図。今後も登場しそうで二人の関係がどうなっていくか楽しみ。アルヴィンとマクファーソンは意外といい関係。マイカは一生懸命で可愛い。そしてエドワードとシーヴァ二人のシーンはやはり心打たれる。【シリーズ7作目】
  • せ〜ちゃん
    2021/07/05
    ネタバレあり
    ★★★★ 読み放題にて。 グラッドストーン探偵事務所の所長:エドワードと、その助手で守役のシーヴァ、助手見習いのトーマのシリーズ7冊目。 今作は前作で取り逃した魔物を追うのではなく、巷に怒った義賊:怪盗ヴィオラを追うお話。 平民にとって義賊というのはヒーローなので、心境的にはなかなか難しい捕物となるのだが…エドワードの貴族探偵としての信念が解決に至らしめたと思われる♪ そして新たに仲間となりその奇異な能力(?)を発揮したのは、エドワードの先輩で可愛い生き物に生まれ変わったクレメンスだったかと♡
  • しましまこ
    2018/06/10
    発明家とチビもふコンビが嬉しい。そしてウノさんも登場だ。
  • 紅羽
    2015/02/12
    シリーズ七冊目。新章スタート。冒頭が気になった前巻の後日談となっているので、どのような経緯で先輩があの姿へとなったのか等がよく分かりました。アルヴィンと先輩のやり取りが楽しいです。そしてエドワードと先輩の会話も印象的でした。密かにオトメ先生が気になります(笑)