オペラ・アウロ-ラ 君が見る暁の火

発売日 : 2008/02/01
オペラ・シリーズ、ついに感動の完結巻!!
ソラ。殺してやれなくてごめんな――『神の都』にたどり着いたカナギは、美貌の詩人・ソラの記憶を失ってしまう。魔導師の少女ミリアンは、光魔法教会総教主として奔走し、バシュラールも皇帝の椅子を目指して動き出していた……。『世界の王』から世界を守るべく、カナギたちの最後の戦いがはじまる――。暁(アウローラ)よ、かくして最後の幕が上がる! 栗原ちひろ×THORES柴本による、感動の最終巻!!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川ビーンズ文庫の新刊

  • 悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします 8
    悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします 8
    学園祭、閉幕! 全力で折ったフラグの陰から「マグナ」の策略が……!?
    浜千鳥 (著者) / 八美☆わん (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 契約婚した相手が鬼宰相でしたが、この度宰相室専任補佐官に任命された地味文官(変装中)は私です。 3
    契約婚した相手が鬼宰相でしたが、この度宰相室専任補佐官に任命された地味文官(変装中)は私です。 3
    初めての遠距離恋愛からの……出張先で潜入任務!? 助けて脳内レオン様!
    月白セブン (著者) / 鶏にく (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 姿を偽っていた令嬢は、女嫌いな公爵様のお世話係をしているうちに溺愛されていたみたいです
    姿を偽っていた令嬢は、女嫌いな公爵様のお世話係をしているうちに溺愛されていたみたいです
    女性嫌いだけど好きになったら尽くしちゃう!? 虐げられ令嬢×公爵の溺愛
    鳴宮野々花 (著者) / せりさわ りな (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 見た目幼女な悪役令嬢は、氷の皇太子(時々可愛い)の腕の中。
    見た目幼女な悪役令嬢は、氷の皇太子(時々可愛い)の腕の中。
    運命を打破する悪役令嬢と氷の皇太子の溺愛ロマンス!
    卯崎瑛珠 (著者) / 桧野ひなこ (イラスト)
    発売日: 2025/10/01
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする
  • 悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。延長戦! 6
    オスカーとギルバート、それぞれとの甘々エンディングを収録した短編集!
    秋桜ヒロロ (著者) / ダンミル (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川ビーンズ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりもん
    2012/03/17
    パシュラールとグレゴリーの会話とカナギとソラの会話の軽快さも良かったが、各自の恋の相手との会話がぎこちなかったり変な気を遣って上手く会話がなりたたなかったりと面白い。 今回は各自に合った活躍の場がありウゴルとの対決、世界の王との対決と読み応え十分なうえに恋愛要素も作者らしい方法でエンディングをみせていて良かった。
  • nono
    2018/10/01
    ネタバレあり
    シリーズ完結。東方の戦いから帰ったカナギはソラの事を忘れ、ミリアンともぎごちない関係に。しかし世界は終末を待ってはくれない。破滅の道をひた走るこの世界がどうなるのか、カナギやソラ、ミリアンがどう動くのか?そしてバシュラール達は?殺伐とした世界ながらも愛に溢れた想いがひしめくお話の結末に、納得しながらも多少の寂しさも感じる。しかし誰もが愛する者への想いを貫いたお話に読後感はとても良い。全8巻の不思議な、しかし力強い世界観に圧倒されつつ、とても楽しく読了。
  • つかさ
    2013/12/23
    再読。物語の完結には、その結末がどんなに幸せなものであれ、一抹の寂しさを覚えます。世界が練り直されて、登場人物皆が落ち着くべき場所に落ち着いて、終末の世界ではなくなって。でも私は、カナギ、ソラ、ミリアンの三人が旅していたあの時を懐かしく思うのです。魔物の脅威があったあの世界を懐かしく思うのです。ちょっと虚ろで懐かしく温かく美しい世界でカナギたちはどんな物語を紡いでいるのでしょう。その世界を覗いてみたいと思うのです。
  • かや
    2014/04/14
    ついに完結!カナギがソラを忘れてしまい、ミリアンとの心の距離も離れてしまったときはどうなるかと思ったけど、本当に最後は感動しました!!人間になったソラがカナギに怒るところが印象的だったな。罪の先へ、闘いの先へ、永遠ではない命の先へ、みんなは新しい世界で生きていくんですよね。それぞれが自分の力で生きているところがこのシリーズの素敵なところだと思います。『オペラ』の世界と、カナギ、ソラ、ミリアンの主役3人組に、デクストラ、リュリュ、バシュラール、シュナル、ラングレー、みんな大好きです。
  • よねはら
    2011/11/01
    ラングレーとバシュラールのやりとりに泣いたり、最終巻とは思えないコドモの喧嘩を始めるカナギとソラに笑ってしまったりと、盛り沢山の総力戦です。人間に最後まで残るのは愛とか友情みたいな温かいものだと思わされました。久々にハッピーエンドのお話が読めた充足感で胸がいっぱいです。