薔薇のマリア 8 ただ祈り願え儚きさだめたちよ

発売日 : 2008/01/01
エルデンを前にマリアの心が揺れる……。
ジェードリでの戦いが終わり、ホッと一息つけるはずの帰路の途中、マリアローズの頭の中に去来するのは、なぜかあいつとの思い出。自らの気持ちに戸惑うマリアが帰ってきたエルデンで見たものとは!? 新章突入!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    舞台は宇宙へーー23歳となったOLキシリアは、最後の賭けに挑む!
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    「ガンダム」×「悪役令嬢」。13歳のキシリアが主役のもうひとつの世界線
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    それは2人だけの秘密のルーティン
    雲雀湯 (著者) / 三守 なかば (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    次なる暗躍は――帝国最大戦力を操り、魔剣使い討伐を成功させよ!
    タンバ (著者) / 夕薙 (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    剣聖と大賢者、二つの能力を操り皇帝を討て――帝国侵攻開戦!
    タンバ (著者) / へりがる (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2014/05/03
    いきなりアジアンとランチタイムメンバーが出てきたので何事かと思ったらそういう事ですか。相変わらず不親切な書き方なのになぜか引き込まれる。最後まで読めばわかるっていうのはこういう事なんかな。読者を置いてけぼりにさせる辺り流石は十文字青やで。感想を見るとVer3を読むべきだったのかなと思ったりしました。何にせよ次から始まる本編は楽しみ。
  • 栞奈
    2016/03/06
    ネタバレあり
    この巻は割と好きな巻なのですが特に最後に行くにつれてが好きです。もう会えないクラニィに会えてるってことは現実ではないんだけどわかっていても目を覚ましたくないと思ってるアジアンだけど背中を押されてマリアと一緒に脱出しようとするんだけどマリアに首絞められて、マリアにならいいと思うんだけどマリアがこんなことするはずないってなるところが好きです!もちろんその後の目覚めたあとでマリアにぎゅっとされるところも好きですよ!!挿絵もとても良いです。
  • ひのえ
    2015/03/22
    アジアンが中心の話。最初は急になんだ?みたいな感じで戸惑った(よく考えれば毎回のことじゃん)。多分今回の話の中に伏線とか、重要な情報が詰められているんだろうな。最後の挿絵にぐっときた。二人の距離が近づいた、というよりは二人が少し自分に素直になったのか。ホントにお似合いの二人やな。
  • まろりん
    2014/04/24
    最終巻に向けてピンポイント再読中。10巻の前に8巻をはさんでみました。初読時はVer.3読む前に読んでしまったので大分訳わからなかったけど、昼飯時の個性がちゃんと出てるなあと思う。ただVer.3を読んでから読むと、すぐ異常に気がついてしまって惜しい気もする。「キミのために何を失っても、後悔はするかもしれないけど、何度同じ選択をしても、やっぱりボクはキミを選ぶだろう」という台詞がこの巻で既にあったんですね。物語の結末は最初から確定していたんだろうな。
  • YO-HEY@紅蓮ロデオ
    2018/08/28
    再読。今回は外伝先に読んでたから、より入り込めた。にしても、今回の再読でクラニィとダリエロの良さというかアクというか。人間らしさに強く惹かれるんですよ。