バッカ-ノ!2002 B side Blood Sabbath

発売日 : 2007/11/25
太平洋上を舞台に、あの封鎖されたクレイジーな夜が再現される!
私の名前はコピーキャット(模倣犯)。 私は単なる模倣犯(コピーキャット)。 模倣すべきは悪意と偶然。 一つの世界を再現しましょう。 あの時の豪華列車を再現しましょう。 閉じられた世界を再現しましょう──。
 双子の豪華客船は未曾有の危機に瀕していた。シージャックされていくチェスの乗る『エントランス』。だが、そこに衝突しようと迫るもう一方の『イグジット』は、狂信者や『仮面職人』などの不死者を狙う輩により壊滅的状況に陥っていた。その船上に存在したモノとは──!? 惨劇のフィーロの新婚旅行の行方は──!? そして、物語は核心へと近づいていく──!!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 693円(本体630円+税)
  • ISBN: 9784840240697

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2016/07/04
    裏社会の住人達による物騒でド派手なバカ騒ぎ群像劇の13冊目。フィーロとエニス、チェスが初めての家族旅行に出かけた先で、トラブルに巻き込まれる話の完結編。うーむ、何かモヤモヤが多く残ったまま終わっちゃいましたね。ラスボスっぽいキャラが出たりしただけじゃなく、その他の登場人物たちも今後どうなるのか色々と気になる感じの引きでした。事件はバカ騒ぎ成分控えめだったけど、ラストはなかなかのインパクトですね。正に黒幕現るって感じがしてゾクッときました。あと何気にデュラとコラボったのも良かった。次巻も期待してます。
  • スケキヨ
    2013/01/16
    おおぅ。あっちゃこっちゃで起こった事件も最後のパートのおかげで霞んでしまったようです。チェスが不憫でなりません。せっかく2001でなんか山を越えたかとおもったのに。作者によれば1700年から繋がるそうで。長い章に入った感じですがこれからどうなるか楽しみです。しかし、ヒューイよりよろしくなさそうな方が出てくるとは。
  • 星野流人
    2011/10/10
    Aサイドで描かれた「エントランス」と対になる存在「イグジット」から始まり、二つの豪華客船が交錯する。多様な面子が動き回り、事態が盛り上がり、集束していく様はバッカーノらしくてよかった。けれど、本来あったはずのCサイドを大人の事情で削ったためか、クライマックスに多少味気なさを感じた。せっかくのクライマックスなのに、淡々と事象だけが流れていくだけで盛り上がりを感じられなかったのが残念。しかし一つの物語が終わることで、また新たな展開が始まろうとしており、まだまだ目が離せない。
  • kohaku
    2011/06/26
    前巻はフィーロ一行が乗る豪華客船「エントランス」側からスタートしましたが、今巻は不死者や狂信者達が乗る豪華客船「イグジット」側からスタート。最後までに向けての馬鹿騒ぎは鮮やかで面白い。しかし大人の事情でP200&3人ほどエピソードを削っているせいか結構物足りない部分も。しかしここに来て黒幕登場とは驚いた。しかもまさかの人物。本当に謎すぎる、彼。今後のチェス君の身の上が心配だ。精神的にも肉体的にも。今後各年代で伏線が消化されるらしいですが、果たしてどうなる事やら。
  • 2015/02/08
    ネタバレあり
    再読。全てがあの人の為の2002。ロリコン変態でゲスの極みのフェルメートはさすがに好きになる要素が無くて困る。まぁ、だからこそのラスボスですか。チェスの急降下は本当に気の毒…。ナイルが喧嘩に負けた相手って静雄だよね。ちょっとこのヒエラルキーには驚いた。