シリーズ作品
一覧で見る
角川ビーンズ文庫の新刊
みんなのレビュー
-
まりもん2011/11/178今回の話はユローナ編の完結ということで後半はユローナが色んな意味で活躍しまくった。 謎だったキツネ顔の男とリティーヤの繋がりとあの男の言動の真実が明らかに。また虹ドロさんの正体はやはりヤムセだったんだなぁと納得。これにもユローナが関わっていたことには驚きだったが。かなりリティーヤの過去が明らかになったが家族の謎はまだまだありそうだ。 ミカの正体は最初の登場シーンからは想像出来なさすぎのものでマジっすかというものだった。
-
ちょび2012/12/097展開がゴチャゴチャして混乱した所もあったけど、ひとまずユローナとの決着が着いて良かった。ただミカの正体がまさかあれだったなんて…今後どうなるのか気になる。リティーヤがある意味逆ハーレムな展開でうらやましい。
-
凍矢2014/11/164いやー、これは読みながら、ドキドキしておりました。白熱した戦い、主人公の謎が更に深まって、親友と離れ離れに。でも、きっと再び会えると良いなと、思いつつ。読了致しました。ユローナのしたかったことは、いまいち理解不能でした。
-
ゆこ2012/10/224今巻は濃かったですね。いろんな情報がどっさりで頭の中ぎゅうぎゅう。虹ドロさんはやっぱりあの人?ゼストガの感情はバドさん指摘の通り?ユローナとの決着にミカの正体にキツネとの関わりに、さらにはお兄ちゃん…!?
-
花野2012/01/064あの雪の降る日私を助けたのは誰?掻き消されていた7年前の記憶が蘇る。彼らの≪運命≫はここから始まった◆これまで出来事は全部必然だったんだと作者の策士っぷりに感服。ヤムセの「今はそれ以上言わせるな」の一言にはユローナしか映っていなかった彼の視界にリティーヤが入り込んだ…つまりリティーヤの言葉に救われたんだなと感じた。この時の彼の感情は普段の姿からは計り知れないものなのだろう。◆ゼストガの不本意な恋模様が楽しい♪ヤムセはリティーヤといる時が一番生きいきしてますよね^^例の事を言うのを躊躇ってる様が微笑ましいw
powered by
レビューをもっと見る