ムシウタ 08. 夢時めく刻印

発売日 : 2007/03/01
それは、最高で最悪のトレンド・メイカー!
“大喰い”との激しい戦いにより、自らの“虫”を暴走させてしまった“かっこう”こと薬屋大助。特環の隔離施設を脱走した彼が逃亡先に選んだ街では、奇妙なマーク“コアトルヘッド”が恐るべき速度で増殖していた!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    舞台は宇宙へーー23歳となったOLキシリアは、最後の賭けに挑む!
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    「ガンダム」×「悪役令嬢」。13歳のキシリアが主役のもうひとつの世界線
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    それは2人だけの秘密のルーティン
    雲雀湯 (著者) / 三守 なかば (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    次なる暗躍は――帝国最大戦力を操り、魔剣使い討伐を成功させよ!
    タンバ (著者) / 夕薙 (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    剣聖と大賢者、二つの能力を操り皇帝を討て――帝国侵攻開戦!
    タンバ (著者) / へりがる (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • run
    2014/06/04
    ずっとあった違和感…。最後に、なるほど、とは思ったけど、これいるのか?ストーリーもテンポも大好きだから、トリックなくても…と思ってしまった。
  • セツナ
    2012/06/28
    見事に騙されちゃった一人です。序盤、確かに違和感は感じていたのですが、深く考えずに読み進めてたら見事トリックに引っかかりました(笑 なので中盤の所では大助この野郎…!!とか思っちゃいましたが、それもあったせいかラストには泣かされました。しぇらさんも萌々もいいキャラをしていてよかったです。「〜ゼッ」は私の中でブームになったほどです(笑 個人的に2巻以降のムシウタシリーズで一番好きです。
  • 刻猫
    2011/05/07
    鳥肌物の面白さ。色んなトリックがあって、まず小説として面白い。再読でより一層味わえるってのが良い。今回の主要人物も素晴らしい人達だったけど、特にお気に入りはしぇら先生。コンスタントに冷徹で在ろうとしながらも、先生としての仮面に愛着を持っているところが魅力的だった。あと、総合的な戦闘力で優れている虫憑きは珍しく、戦闘シーンはかなり良かった。便利屋に集う面々も良かった。日常があまりに楽しすぎて、結末には心を痛めた。ただ、ある意味ではハッピーだし、美しい終わりなのでありなのかな、って気分。
  • クフカ
    2011/12/26
    見事に騙された。いやあ、まさかこんな仕掛けを仕込んでくるなんて思わなかったよ。これは面白かった。読んでる途中興奮しっぱなしだった。まあいろいろ伏線はあったけど、大助が詩歌以外とそう簡単に恋に落ちませんよねー。しかし、詩歌空気だからそれもありなのかな?とか思っちゃった。とりあえず話があまり進んでないのが少し残念。萌々は可愛かったし、しぇらとの戦いも良かったけど。後、元魔王はもういいだろうと。どうせなら愛恋復活させろと言いたい。次巻は話が進んでると良いな。
  • 高槻かなた
    2011/08/18
    "かっこう"が特環を逃げ出すところから始まるのが意外でした。最強の称号を持つ彼も流石に限界が近いよう。生まれてはいけない虫憑き"マーカー使い"は闘い方も面白く、多様な能力持っている点が少し"ハンター"に似ている気がします。それに対して"かっこう"は肉弾戦か銃の2択しかないのに最強を名乗れるというのは凄いなと今回改めて実感。