れでぃ×ばと! 2

発売日 : 2007/01/25
お嬢様とメイド美少女まみれの日々♪
ピアスに無骨な傷跡と茶髪―― どこから見ても “やんきー”な高校生・日野秋晴(実はビビリ……)。 執事を育てる白麗陵学院従育科に入学した彼に、なんと盗撮疑惑が浮上!? 濡れ衣を晴らすため、にっくき犯人を暴きだせ! 美貌の執事候補生・大地薫が胸に秘めていた秘密をだだ漏らしにしちゃう番外編も収録★
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 561円(本体510円+税)
  • ISBN: 9784840236874

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 佐島楓
    2015/11/21
    薫に関する秘密はバレバレでしたし、メインヒロインが誰になるかも想像がついてしまっていますが・・・期待をよい意味で裏切ってくれるといいな。三巻へ。
  • そのぼん
    2013/03/23
    お嬢様学校の中で繰り広げられる小ネタをメインに描かれていました。執事を養成する学校って、実際にはないだろうけど、あったらちょっと面白いかも、って思ってしまいたした。それにしても、主人公のルームメイトが●●だったとは、驚きました。
  • 中性色
    2015/11/10
    今回もテンプレをドリルで掘る。もとい、テンプレを地で行くお嬢様と執事なコメディ第2弾。というか、みみな先輩あれで19なのか。さらに大地はみみなよりさらに女の子っぽくないと。短編形式だけど、話ごとに焦点をあてるキャラを変えるスタイルなので、逆に言うとまだ順番が来ていないキャラだとえらい薄くなってしまうんだよなぁ。朋美なんかメインヒロインなのに。それと、138,139pのとかそんな挿絵の使い方初めて見たよ。個人的にはみみなが好み。
  • らじこ
    2014/02/06
    相変わらず中身はない感じの気楽な物語だけど、気持ちが落ち込み気味のときは逆にそれが気分を和らげてくれる。小さな空き時間にさらりと読める本だと思う。セルニアより朋美が好きなわたしとしては、ちょっと出番が少なくて残念だったけれど、セルニアも可愛いね。みみなの回では、朋美と秋晴のやりとりが幼馴染みらしくて好きだったな。後半のお料理試験の早苗には一巻同様いらっとするものの、薫の暴露話と内心の暴走状態が微笑ましくて楽しく読めた。ただやっぱり早苗の属性より性格が鬼門だなぁと実感。自分と同じくドジだからだろうか。
  • MERLI
    2024/09/24
    ラノベあるあるというか、この時代でよくあった展開として男だと思ってたら実は女だったパターンがこの作品でもあります。ただバレ方が面白いと思います、作中のキャラクターにはバレてないのに読者にはバラすというやり方。しかも冒頭1行目で実は女の子だよ、なんて書き方は「いや分かってたけど唐突じゃね?」と感じました。