レンタルマギカ 魔法使いのクラスメイト

発売日 : 2006/12/31
〈アストラル〉が神隠しに挑む!
いつきの同級生・翔子の祖父が消えた! 依頼を受けたいつきたちは翔子の実家に向かうが、そこでは怪奇現象が乱発していた。果たして「神隠し」とは!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    舞台は宇宙へーー23歳となったOLキシリアは、最後の賭けに挑む!
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    「ガンダム」×「悪役令嬢」。13歳のキシリアが主役のもうひとつの世界線
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    それは2人だけの秘密のルーティン
    雲雀湯 (著者) / 三守 なかば (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    次なる暗躍は――帝国最大戦力を操り、魔剣使い討伐を成功させよ!
    タンバ (著者) / 夕薙 (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    剣聖と大賢者、二つの能力を操り皇帝を討て――帝国侵攻開戦!
    タンバ (著者) / へりがる (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • とら
    2011/05/07
    今までとは違う舞台、学校での話を主にした巻。新鮮であり、一般人がこんなにも嬉しいなんて思わなかった。穂波は一歩成長したし、ラブコメ要素があったり過去話があったりと、薄いわりに濃い内容で良かった。
  • 燃え尽きタコ
    2024/07/04
    フィンの致命的に精神性が人間から逸脱してる感じ好きだわ。
  • アカツ04号
    2022/05/06
    ネタバレあり
    ここから初読。シリーズ9冊目の短編集。神隠しを裏テーマにした一冊。なんか知ってるな…と思ったらアニメで放送されていた話だった。この委員長は今後も出てくるのかな。三話目の感じからすると山田もその姉もいつきの体質について知ってたのか。途端に山田の評価が上がった。学校だといつも大人びている穂波やアディが普通の女の子になるのが挿絵も相まって可愛い。平和な話が多い分、フィンの話の異端さが際立っていて良い。自分が必要とされなくなったと自覚た時に彼はどうなるんだろうと思ってしまった。(5/4-6)【2022-17】
  • 彼方
    2019/11/05
    タイトル通り学校寄りのお話3本+αの短編集となる第9巻。非日常に馴染んできた元一般人の主人公に、同じ立場だった素人が遭遇して…というシチュの委員長回、暖かいオチで素敵だなぁ…度々登場していた保健の先生もいつきの幼少期が知れる良いエピソード。しかし穂波はいつきにとって未だ謎の存在のままとは…さすがに少し可哀想…。最後は水の都でフィンVS隻蓮、幸せが理解できないフィン…でもシュークリーム心底幸せそうに食べてるのは何か布石なんでしょうか…。いつまで名アリの人物が全然死なないのか若干気になりつつ、次巻も期待です。
  • Dー
    2016/01/31
    ネタバレあり
    今回は魔術要素はいつも通りあるけど…関わってくるキャラ達が、いつき達の普通の関係者だからこそ、見えてくるモノがあったりして新鮮でした。それといつきは昔っから、いつきだったんだなぁーと再認識できたのもよかったです。そして最後の話には、フィンがでてきてた。相変わらずの不気味さ…その一方で隻蓮さんのダフネさんに対するアプローチが可愛すぎた。あと穂波のおばあちゃんもそのうち出てきそうなので楽しみです。