がるぐる! Dancing beast night 下

発売日 : 2006/05/25
美少女(Girl)と殺人鬼(Ghoul)、戌と狗(Garuu VS Guruu)の結末は!?
『さてはて、厄介な事になったものだヨ。島を襲う連続爆破事件に、島を仕切る組織の重役達が次々と殺される状況デ、島に戻ってきた二匹の犬に、再び不気味な動きを見せる小鼠達と、翻弄されるうちの猫。東と西の関係も爆発寸前というこの状況、一体どうなんだろうネ? 島は終わりに向かっているのか、それとも――。……何、別に大したことじゃあないサ。例えこの島が燃え尽きようが粉みじんに砕けようが、住人が全て死のうが、大した事じゃあなイ。それが、この島というものだろウ? 殺人鬼と少女がお互いの顔すら見ずに踊っていル――今は島の行く末よりも、このダンスの結末を楽しむとしよウ。そうだろ? 諸君』
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 737円(本体670円+税)
  • ISBN: 9784840234313

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 星野流人
    2012/03/10
    越佐大橋シリーズ完結編(完結編とか言いながら、巻末で番外編「5656!」の宣伝してまんがな)。越佐大橋シリーズのオールスター総出演による、圧巻のクライマックスだった。あれだけの人数が一ヶ所に集まってそれぞれ好き勝手動いていても、しっかりとついていけるあたり、キャラクターの書き分けがめちゃくちゃ上手いってことなんだろうなあ。それだけでなく、キャラクターごとに目的であるとか行動がはっきりしていて、それらを一つのストーリーとしてまとめる構成力にも長けている。 金島銀河の登場シーンがあまりにも予想外すぎた。
  • END
    2013/08/08
    のっけから狗木の変化に一気に飲み込まれてしまった!!ケリーはやっぱりいい女だと思うし、シャルの純粋さ、戌井の狗木への悪戯、最後には金島の悪意にも魅せられてしまった。挿し絵も相変わらず「ビシッ!!」と決めてくれる。八雲とナズナのコンビの瞬間を切り取った絵にはザワザワした。これだけ魅力的なキャラクター達にはまだまだ踊り続けてもらわなくては。
  • ちは
    2013/03/06
    葛原のかっこよさがハンパない巻で楽しかったです。ケリーとの絡みは大好きです!!最後のほうのシャーロックやバネ足ジョップリンの真相がわかった時はもーテンションが上がりましたね。 一応これで完結だけど、ぜったい「5656!」もよむぞー!!
  • 2013/03/28
    ほろ苦い後味を残す締めくくりにちょっと切なくなりました。シャーロックがGJでした。不毛で報われないのが心配だけど、頑張れシャーロック。犬2匹は楽しくじゃれあっていればいいよ。八雲は思わぬ三角関係でどう変化するのか気になります。とにもかくにも、越佐大橋といえば葛原でしたね、圧倒的ヒーロー!5656も続けて読みたいと思います。ちなみにビジュアル的にお気に入りはカルロスでした。
  • 閲覧室
    2011/05/05
    シリーズ物の評価は読み終えてからすべしと天の声が聞こえた気がする。結論:非常に満足させて頂いた。筆者には読了後全てのキャラに愛を感じてしまう稀有な作品を書き続けて欲しい。取り敢えずは『5656!』の購入を急ごうと思う。