円環少女 2 煉獄の虚神

発売日 : 2006/03/01
灼熱のウィザーズバトル第2弾!
敵対魔道師100人を倒す刑罰を負った刻印魔道師メイゼル。彼女が初めての任務で捕らえた魔道師が《協会》の厳重な牢を脱走したとの報せが。メイゼルは追跡の任を受けるのだが、それは恐るべき厄災の始まりだった!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 下(改訂版)
    舞台は宇宙へーー23歳となったOLキシリアは、最後の賭けに挑む!
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    機動戦士ガンダム異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます 上(改訂版)
    「ガンダム」×「悪役令嬢」。13歳のキシリアが主役のもうひとつの世界線
    NOCO (イラスト) / 築地俊彦 (Author) / 矢立肇・富野由悠季 (原案)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    孤高なカノジョと、彼女の部屋でシてること
    それは2人だけの秘密のルーティン
    雲雀湯 (著者) / 三守 なかば (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い 無能を演じるSSランク皇子は皇位継承戦を影から支配する 15
    次なる暗躍は――帝国最大戦力を操り、魔剣使い討伐を成功させよ!
    タンバ (著者) / 夕薙 (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    最強落第貴族の剣魔極めし暗闘譚 5
    剣聖と大賢者、二つの能力を操り皇帝を討て――帝国侵攻開戦!
    タンバ (著者) / へりがる (イラスト)
    発売日: 2025/08/29
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 芳樹
    2021/05/18
    ネタバレあり
    協会を出奔した刻印魔導師の浅利ケイツがメイゼルを狙う。それは協会も絡んだ大きな陰謀の幕開けだった…。相似大系の強さを見せつけられた今回。素粒子レベルで考えたら同じ、という解釈がすごいな…。メイゼルを一人の女の子として保護者的に見ている仁と、一人の刻印魔導師であろうとするメイゼルのすれ違いに胸が痛みますね。さて、一人戦いに挑もうとするメイゼルはどうなるか…。巻末の設定資料集が嬉しい。円環大系で電子を操れるのはそれがスピン量子数を持つからと考えれば良いのではと思ったり。
  • まりも
    2014/08/08
    1巻は物語の設定、世界観が特殊だっただけに説明が多く読みにくさもあったけど2巻は大分マシになった。今回はラスボス級の存在グレン・アザレイ登場回。浅利ケイツという小物魔導師はなんか嫌いになれないキャラでした。女の子として守られるのではなく魔導師としての誇りに生きようとするメイゼルと普通の少女としての幸せを願う仁。二人の願いが衝突しメイゼルが大きな決断をしたわけですがグレンとの戦いはどうなるのか次巻が気になりますね。
  • fukumasagami
    2024/03/31
    「あたしは何のためにこの世界にいるの?何のために生きてるの?せんせはあたしが長生きしたらそれで満足かもしれないけど、魔法使いにはこんなの生きてるなんて言えないのよ!」 だが、それでもつらくてたまらない。この異世界人の少女の前で、彼はどこか、地獄と呼ばれる世界のおとな代表のつもりだったのだから。だがこの瞬間、メイゼルがその火傷した手につかんでいるのは《しあわせな子ども時代》などではない。 今、少女の栗色の瞳に映る世界は、きっと《地獄》だ。
  • ツバサ
    2018/03/12
    メイゼルの強さは諸刃の剣のような気がして、仁が過保護になるのは分かる。思い違いが解けたら良いな。
  • クロウ
    2015/03/27
    2巻にしてこの設定量かと多少ビビりつつも、1巻に比べたらいくらか読みやすくて良かった。自分の未熟さに悩むメイゼルと、メイゼルを危ない目にあわせたくない仁の思いのすれ違いが、最後大きな決断を招いたけれど、これが下巻でどう展開していくのか楽しみ。