汝、わが騎士として 3 皇女反逆編

発売日 : 2025/03/07
因縁を超えて、わが信念を貫くための戦いへ!
皇女の人生を悲劇に変えた。皇女の母を消し去った。青年の「姉」を葬り去った。世界を争いの炎で燃やした。――そのすべては、バルガ帝国の皇帝が描いた物語だった。
 その物語を終わらせるため、ツシマとルプスは再びバルガの地に踏み込む。皇帝を倒すためには、その騎士にして六帝剣最強と名高いアマノミカミを避けては通れないと知りながら。
 第一皇子カウサやその騎士フィーネ、ツシマの旧友アイマンまでもが己の信念を貫くためだけに、立場を捨てて戦いに身を投じていく。そして明かされる、ルプス逃亡劇の真相と皇帝の野望。ふたりの復讐の刃は皇帝を斬り捨てることを躊躇わない。皇女反逆編、堂々完結の第三弾!!
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 902円(本体820円+税)
  • ISBN: 9784049161861

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • オセロ
    2025/03/18
    【完結?】全ての元凶とも言える皇帝を討つ為に動き出したルプスとツシマ。そんな2人の前に六帝剣最強と名高いアマノミカミが立ち塞がる…様々な人たちの思いを託されたそれぞれの激闘はなかなか熱かったですが、どうしてもところどころ引っかかるんですよね。2巻で持ち直したと思っただけに残念。
  • よっち
    2025/03/10
    反逆皇女ルプスの名で突如帝国内で湧き上がった反乱の火の手。事態を受けて、ツシマとルプスは再びバルガの地に踏み込む第3弾。皇女の人生を悲劇に変え、皇女の母を消し去り、青年の「姉」を葬り去って世界を争いの炎で燃やした皇帝。ルプス逃亡劇の真相を語る彼を倒すために避けては通れない、その騎士にして六帝剣最強と名高いアマノミカミ。様々な因縁が浮き彫りとなって、第一皇子カウサやその騎士フィーネ、ツシマの旧友アイマンもまた、この機に乗じて戦いに身を投じていく中、しっかりと決着を付けてみせた2人の覚悟が印象的な物語でした。
  • しぇん
    2025/03/14
    皇女反逆編完結。まぁシリーズ完結と言われても違和感ないかなと。アイマンは前巻で主人公の絶対絶命のピンチをなぜ放置してたんだと疑問に感じたりも。
  • のれん
    2025/03/09
    ネタバレあり
    微妙。1巻で違和感を感じつつも2巻で読み心地が良くなったものの、3巻で1巻以下のギグシャクさになってしまった。 まず200頁以上ある1巻分として短くはない長さで舞台がほとんど変わらず、敵の壮大な目的とか主人公陣営の葛藤・戦う理由が口頭で説明されていく。しかも1巻ラスボス、2巻共闘したフィーネが過去の説明直後フラグ回収とばかりに始末される。ツシマの能力継承も今までのやり取りとかあんまないので(てかこの3巻内でも薄い)、逆転劇も盛り上がってるのについてけない。(1/2)
  • 尚侍
    2025/04/15
    とっても面白かった。今回の見どころはやはりアマノミカミとの死闘でしたが、能力設定が特殊なこともあって彼女のどこがどう強いのか正直把握できなかった部分があるものの、最終的にはうまく競闘のような形になれたので物語としてはいい盛り上がりだったと思います。この先があるかどうかはわからないとのことですが、今回かなり綺麗に落ちたので続きがあると蛇足感が出る心配があるものの、もう少し二人の話があってもいいかなとも思うので、続きが出るようなら読んでみたいですね。