メイクアガール episode 0
発売日 :
2025/02/07
決まってるじゃない。ここに住むのよ。これ以上に合理的な解決はないわ。
高校生の川ノ瀬初は、その名前と違い「万年2位」がお決まりのポジションであった。城北大学が天才を選抜する〈次世代高校生プログラム〉でも応募者中2位であったが、このプログラムでは「3人一組」のチームでコンペティションを勝ち抜くことが求められた。
衝撃的な出会いをした最下位の少女・深森ソナタと、同じく劇的な出会いをした1位の少女・水溜稲葉とチームを組むことになった初は、なぜか2人と共同生活をすることになり――!?
映画『メイクアガール』その「はじまりの物語」を安田現象監督監修のもと、池田明季哉が手掛けた完全スピンオフが登場!
衝撃的な出会いをした最下位の少女・深森ソナタと、同じく劇的な出会いをした1位の少女・水溜稲葉とチームを組むことになった初は、なぜか2人と共同生活をすることになり――!?
映画『メイクアガール』その「はじまりの物語」を安田現象監督監修のもと、池田明季哉が手掛けた完全スピンオフが登場!
- レーベル: 電撃文庫
- 定価: 748円(本体680円+税)
- ISBN: 9784049160598
シリーズ作品
一覧で見る
電撃文庫の新刊
みんなのレビュー
-
芳樹2025/02/1136『メイクアガール』の劇場作品を観てノベライズ版を読み、全てのイベントの根源たる水溜稲葉の人物像を知りたくて手に取りました。これ単体でも成立していますが、やはり映画(and / orノベライズ版)とセットで真価が発揮されるスピンアウト作品と思います。というのもこの小説に知りたかった稲葉の人となりと、本編で曖昧だったバックグラウンドが明らかになるからですね。天才とは何と業が深く孤独な存在であるか。それだけに、稲葉が自覚した思いを綴った最後の一行が突き刺さるのです。傑作でした。
-
よっち2025/02/1026「万年2位」が定位置の高校生の川ノ瀬初。城北大学の〈次世代高校生プログラム〉でも2位だった彼が、1位の少女・水溜稲葉と運命的な出会いを果たす前日譚。3人一組のチームでコンペティションを勝ち抜くことが求められる状況で、同じく劇的な出会いをした最下位の少女・深森ソナタや稲葉と共にチームを組み、なぜか共同生活を始める初。理解が足りずすれ違う彼らが、お互いを知る中で生まれていく想いがあって、完璧であるはずなのにままならない状況に陥ってゆく天才少女の妄執が浮き彫りになってゆく展開は、本編の解像度を高めてくれました。
-
のれん2025/02/0816ネタバレあり原作映画のノベライズ版の前日譚。 原作映画ではぼやけていており、ノベライズ版では真の黒幕だった母の少女時代を描く。 死を恐れた彼女は自身の天才性の永続に固執する。病以外完璧である彼女にとっての永続とはコピーではない遺伝子の継承者、すなわち彼との子に他ならない。しかし彼女は選ばれず失恋した。 本当は彼と家族を作れればよかったのに、彼女の恋は破られた。だから彼女は破られない家族愛を作ることにしたのだ。 彼女は好きな男を息子に再現し、息子に恋する娘(自分のクローンともとれるだろう)の恋心を殺したのだ。(1/2)
-
椎名2025/02/1212水溜稲葉というラスボスのようなキャラクターを掘り下げた前日譚。これだけでも読めるが、原作映画を見ておいたほうが間違いなく楽しめるし、原作映画を見たのであればこのエピソード0を読まなければ真に完結することもないだろうと思える一冊だ。ラストの彼にとっての“一位”の相手も、本編での二人の関係性も、本作のエピローグを読めば全容がわかるようにできている。ノベライズ作者のロボット、メカオタクの部分も良い意味で作用し、非常によくできた上で描きすぎないという絶妙なバランス感覚が求められた美しい構成。面白かった。
-
リク@ぼっち党員2025/02/1111ネタバレあり前日譚ではあるけど、水溜稲葉を取り巻く物語として単独でとても面白かった。個人的には本編の方から読むことをオススメしたい。〈次世代高校生プログラム〉で男女混合のモノづくり。初の視点で進むのもあって本編より恋愛寄り。とはいえこちらでも天才の定めた道を突き進む力が凄まじい。古今東西、死を恐れるのはヒトの共通事項。その境遇と同世代との交流が描かれたおかげで、稲葉が機械とは程遠いことがわかった。確かに天才を前にしても諦めない初は目的のために理想的な存在だけど、過ごした時間と抱いた感情が幸せに繋がっていたと信じたい。
powered by
レビューをもっと見る