神の代行者(自称) 全てはあのお方の思し召すままに・・・・・・と言いまくってたら引くに引けなくなった

発売日 : 2025/01/31
その少年―― 世界の救世主か、 だたの中二病か。
日本から転生した貴族令息ゼロ。
転生先が剣と魔法のファンタジー世界と知り、元オタクの血が騒いだゼロは衝動に駆られた――中二病チックなことがしたい!
書斎で「世界の真実ノート」なる父親の黒歴史を発見したゼロは、これ幸いと中二病設定を拝借。
真なる神・聖神の意志を代弁する【代行者】になりきり、世界を支配する偽りの神に反逆するロールプレイを楽しむことに!
ところが本当に神々は存在しており……!?
しかもノリで配下にした少女たちはゼロを勘違いで崇拝しっぱなし!
引くに引けなくなったゼロは影の組織を統べる【代行者】を演じ、無自覚に世界を導いていく――!!

影の組織のトップを辞めたい最強の転生者と勝手に崇拝する配下たちの勘違い異世界コメディ!
  • レーベル: その他単行本
  • 定価: 1430円(本体1300円+税)
  • ISBN: 9784047382350

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

その他単行本の新刊

  • アフリカン・ヴードゥー・ジュージュツ
    アフリカン・ヴードゥー・ジュージュツ
    『近畿地方のある場所について』背筋氏絶賛!
    石川博品 (著者)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • アラサーがVTuberになった話。 7
    アラサーがVTuberになった話。 7
    祝、シリーズ累計20万部突破!
    とくめい (著者) / カラスBTK (イラスト)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 異世界転生したのでマゾ奴隷になる 2
    異世界転生したのでマゾ奴隷になる 2
    無双のマゾ騎士、本性(マゾ)を隠して艶美な大商人と 迷宮攻略!?
    成間 饅頭 (著) / 水龍敬 (画)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • 転生して霊媒師になった俺、やたらと退魔師や妖にビビられる
    転生して霊媒師になった俺、やたらと退魔師や妖にビビられる
    ちょっと霊と普通に話ができて、神様に愛されてるだけなのに!?
    暁刀魚 (著者) / tef (イラスト)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする
  • ニンジャスレイヤー Neo-Saitama in Flames
    ニンジャスレイヤー Neo-Saitama in Flames
    ニンジャスレイヤー「フジキド・ケンジ」とソウカイヤの戦いが今再び蘇る!
    ブラッドレー・ボンド (著) / フィリップ・N・モーゼズ (著) / わらいなく (本文イラスト) / 余湖裕輝 (カバーイラスト) / 本兌有 (訳) / 杉ライカ (訳)
    発売日: 2025/09/29
    その他単行本
    試し読みする

みんなのレビュー

  • アウル
    2025/02/02
    ネタバレあり
    日本から転生したゼロ。元オタクのゼロは剣と魔法の世界という事を知り、中二病チックな事がしたいと思っていた所に黒歴史ノートを発見し読み込んでロールプレイする事になるのだが...な話。個人的にだけれども『陰の実力者になりたくて!』の雰囲気が結構感じられるな~。悪くはないんだけれどもそっちに意識が持っていかれてしまったわ。後気になったのが右目だけ欠けた仮面ってなってるけど絵は左目になってない?
  • はじめまこと
    2025/03/22
    もうジャンルと作者名だけで優勝じゃん 超越者は基本的に自分が超越者である故に唯物主義的価値観に染まることはないが、転生者の場合はまず唯物主義が先にある故に自分の異端な環境に適応してしまうと自分の超越性に気づけないというの、勘違いもののアンサーとして完璧 いやまあこの主人公の場合は割と前世から異端児っぽいけど前世については自分の異端を自覚していたし、むしろその中途半端な異端が異世界に行ってからの異常性に気づくことを阻害している1面もあるので面白い ↓
  • 水無月冬弥
    2025/03/04
    ネットでも楽しんで読んでいた小説。陰の実力者と似ているという声はあるけど、似ているようで結構別のベクトルな気がする。こちらのポイントをあげるとすれば、堕女神とメイドと恋愛脳のキマイラのレイナがいいですね、2人のボケ漫才を見ているだけで楽しい(笑)
  • ききぞう
    2025/09/23
    どこかで見たような設定ですが、展開のノリが全く違うので、これはこれで楽しく読めました。