かりそめ聖女は今日も王太子(推し)に求婚される 私との結婚は【解釈違い】なのでお断りします!

発売日 : 2025/01/15
聖女(オタク)が憧れの王子様と「薄い聖典(ほん)」で国を救います!?
優秀な神力を持つ聖女候補アリアセラ。
ある日呼び出しを受けるとそこには王太子ジークフリードがいて――
「俺の婚約者になってもらえないだろうか」
「無理です」
何を隠そう彼は『薄い聖典(ほん)』で妄想のネタにしているその人で!? 
国の危機を救うための政略婚約だと言われ承諾するが、なぜかジークの求愛は止まらず……結婚はしないって約束ですよね!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ビーズログ文庫の新刊

  • 神の審判でやり直しさせられています 2
    神の審判でやり直しさせられています 2
    命の次は王国の崩壊!?どんな運命もあなたと一緒にやり直してみせる――!
    gacchi (著者) / 楠なわて (イラスト)
    発売日: 2025/08/12
    ビーズログ文庫
    試し読みする
  • ガン飛ばされたので睨み返したら、相手は公爵様でした。これはまずい。 2
    ガン飛ばされたので睨み返したら、相手は公爵様でした。これはまずい。 2
    公爵様のために淑女になるはずが――王子様に【睨み】を惚れ込まれました?
    咲宮 (著者) / 沖田ちゃとら (イラスト)
    発売日: 2025/08/12
    ビーズログ文庫
    試し読みする
  • 承香殿の身代わり姫君 女御失踪の謎を解く
    承香殿の身代わり姫君 女御失踪の謎を解く
    恋したのは"好き"になってはいけない人!? 平安宮中ミステリー!
    湊川 みみ (著者) / 日下 コウ (イラスト)
    発売日: 2025/08/12
    ビーズログ文庫
    試し読みする
  • BL漫画の転生モブですが、悪役王子に執着されていたようです
    BL漫画の転生モブですが、悪役王子に執着されていたようです
    悪役王子が好きなのは、漫画の主人公じゃなくて……僕!?
    魚谷 (著者) / 榊空也 (イラスト)
    発売日: 2025/08/12
    ビーズログ文庫
    試し読みする
  • こもり姫の薫香帖~出会いはときめく恋の香り~
    こもり姫の薫香帖~出会いはときめく恋の香り~
    押しつよ少将に翻弄される!? 禁じられた香と恋が交差する平安風物語
    砂里 えり (著者) / 未早 (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    ビーズログ文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • ことり
    2025/01/15
    王太子ジークフリードをネタに創作活動をしている聖女候補のアリアセラ。しかし、ある日突然、聖術の使い手の協力を求めて神殿にジークフリード本人がやってきて……。/推しとファンものでありつつ、創作ネタに溢れたラブコメディ。一度でも創作活動をした人なら、アリアの装丁に対するわくわくも、「止めて!」の気持ちも良く分かるかも。ルビがそのまま、うすいほん……。王子の言葉はただの気遣いかと思いきや本当だった。私も『ジークフリード戦記』読みたいな。
  • りんりん
    2025/05/04
    ★★✩
  • あさい
    2025/04/19
    ナマモノ同人誌で世界が救われる話。本尊に自分が書いた同人誌を読まれた時点でメンタルがぐちゃぐちゃになりそうなところを、更に本尊の前でナマモノ同人誌の朗読をさせられたりといった羞恥プレイまであって笑ってしまうな……。とはいえ、ネタにされている本尊側としてはそれを悪く思っていないし、よくある『ヒーローとヒロインの恋物語を勝手に詩にする吟遊詩人たち』的な感じのナマモノ同人誌なのでまだ良かったかも。徐々に二人が恋愛感情を育んでいくのも可愛かったが、装丁悩んだり朗読で死んだりヒロインがちょいちょいオタクで笑う。
  • みいこ
    2025/03/02
    ネタバレあり
    冒頭、つかみはOK。面白そう♪と読み始める。ただ、ちょこっと描写と言い回しが装飾過多。ラノベなのに小難しい単語がツラツラと出てきてくどい。でも、ヒロインの思想に寄せたらあり。王太子は顔がいい、声がいい、それだけで推せる。妄想創作女子との兼ね合いは面白くキュンへの展開に期待しながら読めて良きでした。 妄想の塊、薄い本はペンは剣より強しをいきましたね〜。王太子はヒロインへの想いを出会いから伝えた方が伝わりそうなのに何故いわぬー。伝えず真実は自分の胸にも余韻がありいいのですが知った後の反応で胸キュンしたかった〜
  • tomoaoso
    2025/07/21
    コメディよりな作品。 笑えて読み終わった後は明るい気持ちになりました。