母をたずねて、異世界に。~実はこっちが故郷らしいので、再会した家族と幸せになります~ 3

発売日 : 2024/09/17
花から生まれた、みんなの子供!? 家族の絆を描くファンタジー、第三弾!
愛犬ショコラと、こっちで再会した母さんに、エルフの幼馴染カレン。
 更にはトリケラトプス(?)のポチも加わって、異世界生活もにぎやかになってきた。

 今回はご近所のドラゴンさんの住まう里に訪問! するとどうやら、近海に住み着いた変異種に手を焼いているらしい。両親譲りのちょっぴりチートな魔導で退治します!
 そんな小旅行から帰ってきたら、庭に謎の大きな植物が。
 中から生まれたのは家族全員の魔力を受け継いだ子供で……!?

 いろんなことが起きる中、母さんがなにやら思い詰めた顔をしていて……そして話してくれたのは、昔の話。
 異世界転移してきた少年と孤独に生きていた少女が、出会って家族になるまでの物語だった。
 母さんの生い立ちと過去を知ることになった僕らは――。

 母さんが笑って暮らせるように、あなたの想いは僕が引き継ぐからね、父さん。
  • レーベル: 電撃の新文芸
  • 定価: 1540円(本体1400円+税)
  • ISBN: 9784049158762

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃の新文芸の新刊

  • 悪の皇女はもう誰も殺さない 2
    悪の皇女はもう誰も殺さない 2
    いい皇女様になるために、生前と真逆の行動をとれ!?
    やきいもほくほく (著者) / 香村羽梛 (イラスト)
    発売日: 2025/08/16
    電撃の新文芸
    試し読みする
  • 異世界帰りの勇者は、ダンジョンが出現した現実世界で、インフルエンサーになって金を稼ぎます! 4
    異世界帰りの勇者は、ダンジョンが出現した現実世界で、インフルエンサーになって金を稼ぎます! 4
    最強の配信者が月のダンジョンで発見したのは、異世界の女神様!?
    Y.A (著者) / ぷきゅのすけ (イラスト)
    発売日: 2025/08/16
    電撃の新文芸
    試し読みする
  • 月並みな人生を歩んでいたおっさん、異世界へ 二度目の人生も普通でいいのに才能がそれを許さない件 3
    月並みな人生を歩んでいたおっさん、異世界へ 二度目の人生も普通でいいのに才能がそれを許さない件 3
    謙虚に生きようとするお人好しなおっさん、女王陛下と謁見する!?
    次佐 駆人 (著者) / 鍋島テツヒロ (イラスト)
    発売日: 2025/08/16
    電撃の新文芸
    試し読みする
  • 明けの空のカフカ
    明けの空のカフカ
    君の人生の全てが尊い冒険だ――少女はいざ、空の広さを知る旅へ!
    水品 知弦 (著者) / 森沢晴行 (イラスト)
    発売日: 2025/07/17
    電撃の新文芸
    試し読みする
  • 神の庭付き楠木邸 10
    神の庭付き楠木邸 10
    隣神との賑やかスローライフ第十弾! 神界ツアーへご案内!
    えんじゅ (著者) / ox (イラスト)
    発売日: 2025/07/17
    電撃の新文芸
    試し読みする

みんなのレビュー

  • yuu217
    2024/11/12
    ネタバレあり
    今回はお母さんのストーリーがメイン。 お母さんのヴィオレの過去や葛藤が明らかになった。家族愛は全てを良い方向に持ってゆく魔法だなぁと。家族も増えてこれからの展開が楽しみ!
  • 藤崎
    2024/09/18
    「また僕何かやっちゃいました?(生のトマトをマルカジリ)」な異世界スローライフ第3巻。今回は、手乗りサイズの子ドラゴン可愛いとかVSへびかめシャークとか子供が生まれた(嘘は言っていない)とか母の過去とかおばあさまとの和解とかイベントラッシュ。それでいてしっかり家族の話として繋がってるの凄いと思います。凄いと言えば家族の話で悪意をも持ってくるバランス感覚も大概と言うか、見るがいいこれがこの世界の悪意の末路である・・・これざまぁと呼ぶにはちょい凄惨すぎない? みたいな感じで、色々堪能しました。次回も楽しみです
  • to_hisayuki1990
    2025/07/06
    家族の再会やヴィオレのかこ、読んでいて感動した。 ミントがかわいくて、それをみる家族の反応がよかった
  • Junta
    2024/09/22
    ★★★★★ 好き。家族愛が主題の物語。今作では、家族に幼女が増える。亡くなった父親も含めた家族全員の魔力を継いで生まれたアルラウネの子との交流の中で、自分を見つめ直し、残る家族との関係を改善するヴィオレ。辛い過去を話すところは少ししんみり。思ったよりバイオレンスだった父親の所業に苦笑い。SSのトマトとベリーのレアチーズケーキの話は◎。読んでいて、穏やかで優しい気持ちになれる作品。続きが楽しみである。