デスマーチからはじまる異世界狂想曲 31

発売日 : 2024/11/09
『魔王殺し』への依頼を果たすため、鎖国中の鼬帝国に潜入!?
夢幻迷宮崩壊の濡れ衣を着せられ、デジマ島から追放されてしまったサトゥーたち。

シガ王国に戻り、壊れたコアの修復をしたり、新たに迷宮を作ったりしていると、『魔王殺し』としての彼にある依頼が名指しで舞い込んでくる。ザイクーオン神殿からのその依頼は、存在が秘匿された都市に眠る神器を奪還してきて欲しいというもの。問題は、他国との交流を絶っている鼬帝国に忍び込まなければならないということで……。

ほのぼの異世界観光記、次元を超える三十一巻!
  • レーベル: カドカワBOOKS
  • 定価: 1430円(本体1300円+税)
  • ISBN: 9784040756554

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

カドカワBOOKSの新刊

  • 引退【武装商人】のゆるっと大陸横断旅行
    引退【武装商人】のゆるっと大陸横断旅行
    可愛い愛弟子といちゃいちゃ引退旅行&ハネムーン……のはずが!?
    右薙光介 (著者) / クロがねや (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 国選パーティを抜けた俺は、やがて辺境で勇者となる~“悪たれ”やり直し英雄譚~ 2
    国選パーティを抜けた俺は、やがて辺境で勇者となる~“悪たれ”やり直し英雄譚~ 2
    かつて世界を滅ぼした危機の再来で、故郷壊滅……!?
    右薙光介 (著者) / 輝竜司 (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 最強の鑑定士って誰のこと? 満腹ごはんで異世界生活 25
    最強の鑑定士って誰のこと? 満腹ごはんで異世界生活 25
    現代知識を盛り込んだメニューで、お祭りを盛り上げちゃいます!
    港瀬つかさ (著者) / シソ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 百花宮のお掃除係 転生した新米宮女、後宮のお悩み解決します。 13
    百花宮のお掃除係 転生した新米宮女、後宮のお悩み解決します。 13
    皇帝直々の謎解き任務拝命! 後宮の支配者・燕淑妃の真の姿を探せ!?
    黒辺あゆみ (著者) / しのとうこ (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 水魔法ぐらいしか取り柄がないけど現代知識があれば充分だよね? 4
    水魔法ぐらいしか取り柄がないけど現代知識があれば充分だよね? 4
    領主になった転生幼女、国の危機に立ち向かう!?
    mono-zo (著者) / 桶乃かもく (イラスト)
    発売日: 2025/10/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする

みんなのレビュー

  • バーボン
    2025/01/10
    ネタバレあり
    夢幻迷宮崩壊の濡れ衣を着せられ、デジマ島追放。「迷宮核」の欠片と幼女「コアツー」。シガ王国へ戻り、壊れたコアの修復。新たな迷宮製作。ザイクオーン神殿からの依頼。秘匿された都市・封印都市に眠る神器の奪還。鼬帝国へ侵入。教区。聖堂騎士団リートディルト。兎耳族の幼子保護。獅子王の遺跡。封印迷宮「離鏡迷路」。棺と神器「天逆鉾」。VSナナシ(美鏡魔王)。セーブポイントの破壊。「神のカケラ」を倒す。鼬皇帝の招待状。青年と「迷宮の生誕」。EX:娘さんと二人の勇者。ヒカルブートキャンプ。
  • BIN
    2025/08/25
    ネタバレあり
    鼬帝国の神官から神器の捜索を請負って、鼬帝国に密入国したサトゥたち。神罰はなぜかないせいか科学技術が発達した鼬帝国で表紙の通り電車にも乗ったりしているのは良い。終盤は封印されし魔王戦で魔王は技や武器までコピーするチート魔王。よくよく考えたらレベル差200以上あるので圧勝できないサトゥは基礎能力値は低いんだなとふと思った。まあ身体能力には上限値があって、そうそうに上限に至っている可能性もあるか。結局シズカ拉致したやつは何がしたかったのか不明[audibleにて]。
  • サンゴ
    2024/11/10
    鼬帝国の皇帝はどんな人なんだろう?
  • クロノ@アル中
    2025/01/10
    近代都市
  • fap
    2025/05/11
    主人公が強いので、仲間が苦戦します。 物語の起伏を考えると仕方ない。 全体的なゴールがないことが長続きする原因かな。 今後は政治的なゴタゴタに巻き込まれるだろうけど、 腕力で解決するでしょう。