育ちすぎたタマ~うちの飼い猫が世界最強になりました!?~

発売日 : 2024/10/10
愛猫が巨大化&ぶっとびスキルの数々でダンジョン無双!?
飼い猫のタマだけを心の支えに生きていたブラック企業の社畜、哲也。ある日帰宅すると、タマが巨大化していた!?

言われるままに最寄りのダンジョンへ連れて行けば、ボスまで簡単に討伐。飼い主を乗せて高速移動したり、ゴロゴロがバフ&治癒能力を持っていたりと、何やらスーパーパワーに目覚めているようで――?

美少女配信者を助けてバズったり、攻略配信が大人気になったりと、可愛くて最強なうちの飼い猫に世間が大注目!!
  • レーベル: カドカワBOOKS
  • 定価: 1430円(本体1300円+税)
  • ISBN: 9784040756547

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

カドカワBOOKSの新刊

  • 異世界ウォーキング 11 海洋の国リチェル編
    異世界ウォーキング 11 海洋の国リチェル編
    神の気配を追って辿り着いたのは、地図にない秘境の孤島!?
    あるくひと (著者) / ゆーにっと (イラスト)
    発売日: 2025/08/08
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 泡沫に神は微睡む 5 玄の微睡みに、少年は縁るを巡れ
    泡沫に神は微睡む 5 玄の微睡みに、少年は縁るを巡れ
    朱華の加護が弱体化してしまう央都で、晶は遂に宿敵・滑瓢と対峙する!
    安田 のら (著者) / あるてら (イラスト)
    発売日: 2025/08/08
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 剣と魔法と学歴社会 前世はガリ勉だった俺が、今世は風任せで自由に生きたい 6
    剣と魔法と学歴社会 前世はガリ勉だった俺が、今世は風任せで自由に生きたい 6
    王国を大災害から救うのは――アレンたちの船遊びの成果!?
    西浦真魚 (著者) / まろ (イラスト)
    発売日: 2025/08/08
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました 2
    左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました 2
    辺境暮らしに新たな弟子が登場! 師匠の偉業が――紙面を飾る!?
    出雲大吉 (著者) / みきさい (イラスト)
    発売日: 2025/08/08
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 住んでる場所が田舎すぎて、ダンジョン探索者が俺一人なんだが?
    住んでる場所が田舎すぎて、ダンジョン探索者が俺一人なんだが?
    最強、ただし知名度皆無。地元でだけ知られる英雄が世界にその名を轟かす!
    赤月 ヤモリ (著者) / タカヤマ トシアキ (イラスト)
    発売日: 2025/08/08
    カドカワBOOKS
    試し読みする

みんなのレビュー

  • nishiyan
    2024/10/16
    愛猫タマを心の支えに生きてきたブラック企業勤務の哲也。ある日、タマが不思議な力に目覚めて巨大化したことから、ダンジョン探索者兼配信者になる物語。テレパシーを使った意思の疎通が可能で因果律を掌握したタマの最強っぷりが楽しい本作。美少女配信者ネルの手ほどきで始めた配信活動だが、早々に企業案件が決まったり、ダンジョンに巣食う悪を討伐したりとやりたい放題(笑)。ツッコミ役は哲也だけでなく、配信視聴者も担っており、生配信中の出来事を上手く演出している印象。そして哲也とタマの信頼関係の尊さよ。次巻はどうなるかしら。
  • 2024/11/27
    うーん。おそらくですが作者は東京のことについて興味がないか知らないかそれとも嫌いなんじゃないでしょうか(築地は今なにもないしそもそも市場は朝だけだし千代田区も港区以上の土地柄ですし)。あと金銭面かデフレし過ぎてますね。命がかかっているのに6桁はないでしょう。まあそこらへんも踏まえてただのコメディで読めばいいとは思うんですが、それにしたって他の現代ダンジョンもの読めばいいですからね。かわいいだけならダンジョンじゃなくてもいいですし。イラスト以外いいとこなし。非常に相性が悪い作品。
  • 菊地
    2024/10/13
    ん-、報酬の金額水準とか、探索者やダンジョンのランクとか、探索者の戦闘力のヒエラルキー・力関係等々、全体的に大雑把でしっくりこないところが多い。 良くも悪くもディテールが甘く、展開が軽い。 いいところが皆無とまでは言わないけど、そういう「雑」なところが最後まで気になってしまったので、僕には合わないかな、と。