異世界ごはん無双~スキルと前世の知識を使って、お米改革はじめます!~ 1

発売日 : 2024/07/10
元日本人、米友になった神獣と米改革はじめます!
米がまずい世界で米農家に生まれたフェリクは、八歳の誕生日にスキル【品種改良・米】を授けられ、同時に米好きだった前世の記憶も思い出す。周りからは外れスキルだと笑われるも、むしろ大喜びのフェリクは早速おいしい米作りをはじめる!

お粥やおにぎり、変わり種のおこげサンドやライスピザ、デザートのライスプディングなど改良したおいしい米で作る料理は異世界の人々にも大好評!!

米のおいしさも徐々に広まり、ついには自分のお店を出店することに!?
  • レーベル: カドカワBOOKS
  • 定価: 1430円(本体1300円+税)
  • ISBN: 9784040755359

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

カドカワBOOKSの新刊

  • 黄金の経験値 7 特定災害生物「魔王」各国動乱プレリュード
    黄金の経験値 7 特定災害生物「魔王」各国動乱プレリュード
    NPCに成りすまして暗躍する黒幕ロールプレイを揺るがす大事件が発生!?
    原純 (著者) / fixro2n (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ 12
    鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ 12
    いざというときに備えて、家族で黒の森を探検!
    たままる (著者) / キンタ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 剣聖サラリーマン無双~幼馴染みがときどき人類を救う手伝いを頼んでくる~ 2
    剣聖サラリーマン無双~幼馴染みがときどき人類を救う手伝いを頼んでくる~ 2
    新しい名刀でパワーアップ! でも、咲月の同僚と一触即発!?
    一江左かさね (著者) / へいろー (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと 10
    サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと 10
    魔術師をも収容する堅牢な監獄で爆発事件!? 完全書き下ろしで新章開幕!
    依空 まつり (著者) / 藤実なんな (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする
  • 聖女と公爵様の晩酌~前世グルメで餌付けして、のんびり楽しい偽物夫婦ぐらし~ 2
    聖女と公爵様の晩酌~前世グルメで餌付けして、のんびり楽しい偽物夫婦ぐらし~ 2
    異世界で日本酒造りに着手!? 日本の味覚で王女&王子を餌付けします!
    夢生明 (著者) / 匈歌ハトリ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    カドカワBOOKS
    試し読みする

みんなのレビュー

  • スプリント
    2025/05/02
    ネタバレあり
    お米・ご飯に特化したチート能力の持ち主が巻き起こす成り上がりストーリー。 異世界転生モノの定番・フェンリルさんも登場します。
  • なぎ
    2024/09/25
    米好きの元日本人が転生先で得た米に関するスキルで無双していくグルメコメディ。パンよりも米派の人間なのでフェリクが作る米料理に見事に飯テロされつつ、全体的にほのぼのとした雰囲気で穏やかな気持ちで読了。美味しいだけではなく、スキルの影響でフェリクの気持ち次第で食べた人の体調回復も可能とか万能過ぎる。個人的にはアリスティア推しだったので早々に退場してしまったのが残念。米の美味しさを伝えたいフェリクがどこまで突き進んでいくのか、このままほのぼの路線で続けてほしい。
  • 菊地
    2024/07/11
    テーマを絞ったグルメチートものは、対象を絞った分早々にネタ切れになり易いものだけど、日本人的に「お米」というテーマなら色んな引き出しがありそうだという安心感がある。
  • エリックマ
    2024/12/22
    ネタバレあり
    お米のスキルを授かり、ついでに前世の米好きな記憶も思い出したフェリク。お米がまずい世界だったため、授かったスキルで、美味しいお米作りを始める。 なんか嫌な世界だよね。妬まれて、村人に家に火を付けられる。一人じゃないみたいだし。まぁ、因果応報になったみたいだけど。 幼馴染みは、貴族のメイドにいじめられるし。その周りのメイドも優しくない。解決しているけど。 ご飯をあげたら、懐かれた犬?が可愛いが、あっという間に大きくなる。 ご飯も美味しそうなんだよね。次巻も美味しい料理楽しみです。