魔術師クノンは見えている 6

発売日 : 2024/08/09
絶対に売れると思う――後輩と開発した新魔道具にクノン自身も太鼓判!?
調和の派閥のシロトから、禁忌の学問「造魔学」の共同実験に誘われたクノン。だがその前に、後輩セララフィラの金策と進級用の単位取得、二つの課題が立ちはだかる。

そこでクノンはそれを同時に解決すべく、新魔道具の開発に着手。魔力を流すだけで家が建つ――魔建具と命名されたその発明は、予想を上回る大型契約へと繋がって……?

さらにゼオンリーの過去編、魔術学校の問題児だった頃の活躍を、三万字超の大ボリューム書き下ろしで収録!
  • レーベル: カドカワBOOKS
  • 定価: 1430円(本体1300円+税)
  • ISBN: 9784040754604

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

カドカワBOOKSの新刊

  • 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 短編小説小冊子付き特装版 1(特装版)
    NEW
    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 短編小説小冊子付き特装版 1(特装版)
    外伝1巻と、書き下ろしを含む小冊子がセットになった特装版!
    夕蜜柑 (著者) / 狐印 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 1
    NEW
    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 外伝 1
    これは回避特化から見たもう一つの、そしてこれからの物語。
    夕蜜柑 (著者) / 狐印 (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • おっさん異世界で最強になる 物理特化の覚醒者 3
    NEW
    おっさん異世界で最強になる 物理特化の覚醒者 3
    新進気鋭のアラフォー冒険者、異国の姫と未知の隣国へ!?
    次佐 駆人 (著者) / peroshi (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • グリーンスライムに転生した俺は、呪われた異世界を緑でいっぱいにするようです。
    NEW
    グリーンスライムに転生した俺は、呪われた異世界を緑でいっぱいにするようです。
    緑化、浄化で終末世界を救う!? ぴょんぴょこ仲間とはじめる癒し旅!
    はねまる (著者) / ox (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS
  • 聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました 13
    NEW
    聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました 13
    長旅も後半戦。今回好奇心が暴走するのは――莉奈ではなくフェリクス王!?
    神山りお (著者) / たらんぼマン (イラスト)
    発売日: 2025/09/10
    カドカワBOOKS

みんなのレビュー

  • わたー
    2024/08/11
    ★★★★☆やっぱりクノンは自分の実績を正しく値付けできていなかったか。そのあたり、根っからの研究者気質というか、お金とか名誉とか特段興味はないんだなと再認識できて良かったものの、それはすなわち自分の影響力を正しく理解していないという証左なので、早晩、大変なことになるだろうな……と思っていたのだが、早速やらかしていて笑った。まあ、その結果、羽ペン皇女が本編再登場したのだから、こちらとしては嬉しいけど。と、物語自体には不満はないのだが、文字が詰まっていないこととページ数が少ないことで相対的に満足度が一段
  • 八岐
    2024/08/11
    ネタバレあり
    ★★★☆ ああ、これはクノンの発想が面白いに尽きるなあ。彼自身初級魔術の応用を深堀りし続けているように、魔術の高度さ難易度に寄らない発想の広さ深さは水系統だけによらず、セララの土系統をそんな風に活用するのか。これ、霊草よりも社会に与える影響凄まじくなるんじゃないだろうか。これ、ミリカとの辺境開発にも役立ちそうだし。ってか、ついにミリカ殿下との再会じゃん。長かった。
  • フラチキさんです
    2024/12/15
    ネタバレあり
    ★★★★★ 作者さん8冊目。今回は作成が中心。下級生も巻き込み、果てしない探究心から世間を騒がせていく様子が純粋に読んでいて面白いです。クノンが自らの発明の価値に疎いことが判明して、これからどうなるやら...ってとこで師匠の登場とともに本編は幕引き。もっと読みたいの一点で残念です。ぜオンリー編もこれから毎巻挟まれるのでしょう。次巻も非常に楽しみです。
  • saorin
    2025/08/13
    ネタバレあり
    新しい魔術に、新しい登場人物。学園編だけでも面白い。師匠のお話は、とんでもな人が多い魔術師のキャラ固めだろうか。それはそれで楽しい。イコがチェックし期待していたイケメンキャラの影はほぼない?ところも面白い。アニメ化の文字を見たけれどやっているなら見たい。ただ盲目含め英雄の傷跡設定が倫理コードに触れたり難しい局面もあるのだろうと想像。小説も7巻までしか出ていないのか・・・残念。
  • ぽち
    2025/01/18
    ネタバレあり
    今度は後輩の金策のお手伝いから。さらっとものすごい新商品ぶっ込んできました。この特許だけで一生分稼げそう。自分のアイデアの価値とか誰か教えてあげてくれ。魔帯箱とか、今回の魔建具とか、作り出す課程のトライアンドエラーも書かれてるのは好き。単純に魔術の天才って訳ではなくて、発想とか工夫とか、そういう所がメインなのがいい。唐突に(というかついに?)ゼオンリーとミリカ王女が学園都市にきた!次巻が待ち遠しい。Web版手を出すかも!