転校先の清楚可憐な美少女が、昔男子と思って一緒に遊んだ幼馴染だった件 8

発売日 : 2024/08/30
伝えたいこの気持ち。恋も花開く文化祭!
姫子を好きな気持ちに臆病な一輝、そんな一輝のことが好きで姫子や沙紀に恋愛相談する愛梨、大好きな父との不和に悩むみなも。
皆それぞれ悶々とした思いを抱えながら、いよいよ文化祭がスタートした。
吸血姫を演じる春希のステージは大盛り上がり!
休憩の合間を縫って隼人と春希は祭りの空気を大満喫した。

そんな文化祭のラストイベント・後夜祭。
キャンプファイヤーを囲んでお祭りの高揚感に浸る生徒たちは、恒例となっている公開告白大会に盛り上がっていく。
恋愛一色の空気にあてられ、秘めた思いが不意に溢れ出して――。

伝えたい。変わりたい。好きになったこの気持ち。
文化祭編クライマックス!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズVSクズ勃発!? ヒロイン争奪イベントで格の違いを見せつけろ!
    アバタロー (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスの姫は私のわんこ
    クラスの姫は私のわんこ
    「私のご主人様になってよ」世話好きな地味子がトップ女子のご主人様に!?
    犬甘 あんず (著者) / 桜木蓮 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    スローライフはどこまでも――
    ざっぽん (著者) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    TVアニメ好評御礼!「俺自販機」シリーズ続編、待望の第4巻!
    昼熊 (著者) / 憂姫 はぐれ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 女装の麗人は、かく生きたり 2
    女装の麗人は、かく生きたり 2
    相見えるは精霊の頂点《竜》 最弱の人間の力で今宿敵を討て!
    ショーン田中 (著者) / 夕子 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よっち
    2024/09/02
    皆それぞれ悶々とした思いを抱えながら、いよいよスタートした文化祭。伝えたい変わりたい。好きになった気持ちが溢れてゆく第8弾。それぞれが文化祭でのイベントを楽しむ中で、姫子を好きな気持ちに臆病な一輝、そんな一輝のことが好きで姫子や沙紀に恋愛相談する愛梨、大好きな父との不和に悩むみなも、そして恋心を自覚していった春希がステージ上で表現した想い。文化祭の空気も影響したのか、それぞれが抱えてきた想いを伝える勇気があって、いろいろ動きが出した今回の展開でしたけど、春希の親はまたいろいろと難しいことになりそうですね。
  • 桜庭かなめ
    2024/10/04
    ネタバレあり
    文化祭編。様々なキャラクターが出てきて群像劇な感じのある内容だけど、隼人と一輝がそれぞれ中心になっている感じがした。実質この2人がダブル主人公な印象だ。春希が隼人への好意を自覚したり、一輝が愛梨と柚朱の告白を断ったり、隼人達の後押しもあってみなもが父親との仲を取り戻したりと大きなトピックもあって青春だなぁと。ラストに春希の母親と腹違いの兄が出てきたし、次巻では春希絡みのことで大きく動くことになりそうか。
  • chirako
    2024/09/15
    二幕で構成されてる芝居の一幕の終わりみたいな8巻。イラストが今までで1番よかった。主人公の妹とみなもが面白いキャラに仕上がってきたけど彼女たちのエピソードが落ち着いてしまったので9巻以降は出番が減りそうな予感もある。外れてくれ。あの2人は出番減らすのもったいない。メインの主人公とヒロインは今の気持ちを持ったまま人生は別の道を歩く結末でも大丈夫なドラマなだけに先が気になる。キャラへの印象が変わる人数がシリーズで一番多い巻でもありました
  • とってぃー
    2025/05/04
    にゃーん! 文化祭後編。文化祭の熱が伝播して春希が想いを自覚するシーンは、今までの葛藤も相まって胸が滾りました。春希の歌でそれぞれが葛藤を昇華したり一歩踏み出す姿は、第三部への良いスタートでしょう。後半、一輝が鳴らした警鐘はやっぱり形になり一番厄介な問題がどう進展するのか楽しみです。9巻まだかな〜!
  • リク@ぼっち党員
    2024/12/09
    ネタバレあり
    青春イベントのど真ん中、文化祭。クラスメイトたちと打ち解けているところとか、非日常を楽しむ姿とか、学生らしい部分が多く見られたのが馴染んだなぁと。そしてこれまでの出会った人たちの思いが、春希の心の変化に繋がっているのをしっかりと描かれているのが良かった。気づいたからには、ボンヤリしていたら強力なライバルにカッ攫われてしまいかねない。これまでの積み重ねがある分動きにくさはあるだろうけど、積極的に動いてほしいところ。