はじめてのゾンビ生活

発売日 : 2024/05/10
おめでとうございます! ゾンビの陽性反応が出ました。
ゾンビになっても未来は明るい。人間の時よりも元気な身体になるし、宇宙飛行士(※酸素や新鮮な食料を必要としないゾンビは、宇宙船や月面基地での仕事に適しています)にだってなれる。
 ゾンビだって恋をする。バレンタインデーにはクラスの気になるあの子に、ライバルより高級なゴルゴンゾーラ(※ゾンビは新鮮な食品を嫌いますが、発酵食品は人間と同じものを食べられます)をあげたい。
 ゾンビ誕生から「歴史完成」に至る、人間とゾンビの宇宙興亡千年史!
 ※2519年6月20日「新人類憲章」の成立により、長年差別的であるとされてきた「ゾンビ」という呼称は廃止されました。本書では当時の時代背景と本書の資料的意義を考慮し、一部表現をそのまま掲載しています。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 770円(本体700円+税)
  • ISBN: 9784049151398

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • yukaring
    2025/07/10
    「ソンビになってしまったけど、何をどうすればいいかわからない」そんな人へ向けた親切なマニュアルから始まる斬新なゾンビのSF千年史。ウィルスによる感染が拡大した世界。最初はゾンビになって絶望していた人々もゾンビの割合が人口の4割を越える頃には人権を求めてストライキを実行。酸素や新鮮な食料を必要としないゾンビの需要は日に日に高まり、もはや月面基地や火星の植民地で働く人は皆ゾンビという状態。そしてとうとう人間が滅亡しゾンビが全てとなった後は…。千年をかけたゾンビと人、ロボットによる宇宙興亡が壮大で奇妙な物語。
  • ポチ
    2025/01/30
    ゾンビになった女子高生の話かと思いきや、1000年をかけた人類とゾンビそしてロボットのSFショートショートだった。意外と楽しめました。
  • よっち
    2024/07/02
    「新人類憲章」成立により、長年差別的であるとされてきた「ゾンビ」という呼称は廃止された世界。ゾンビ誕生から「歴史完成」に至る、人間とゾンビの宇宙興亡千年史。冒頭の主人公JKにゾンビの陽性反応出る頃には、すでに全人口の四割を占めるまでになっていて、すっかり整えられたゾンビになってからの生活。過去と未来の様々な人たちのエピソードを積み重ねていきながら、じわじわと新人類がこれまでの人類を侵食していく様子が描かれていて、身体構造が変わり果ててしまっても恋もするし、いろいろと想像の余地をもたせた世界が印象的でした。
  • のれん
    2024/05/12
    ネタバレあり
    興亡史というあらすじは非常にしっくりくる。1000年かけて社会の「ゾンビ」という立場が差別対象から羨望対象へと変わり、政治的立ち位置が逆転していく様が断片的に描かれていくところが面白い。 今作では明確な主人公や敵が登場しないが、そういった劇的な天才を描かず、あくまで時代の動きは人の意思とは違う社会の変化によって起きている。しかしながら個々人の意思は受け継がれ、夢や希望を持たせていく。 ポリティカルフィクションを長大な尺で想像したSF。新しい試みでありつつ普遍的な文章で新鮮だった。
  • 和尚
    2024/06/23
    不思議な感覚を得られる、タイトルでの最初の想像に反してホラーでもパニック系でも無い、近未来SF風味の物語でした。 ゾンビというものの存在が確認された世界で滅亡までのゾンビとなった人々の一瞬が様々な時代と視点で切り取られた場面集。 人を襲うわけではなく、空気感染も接触感染もしなければ、理性を失う事もない。寿司や刺身は食べれず、新鮮な水は苦手だが、ゴミは食べられる、宇宙開発にも向いている。 発見から嫌厭、差別、人権、転換点。 能力と引き換えに生命の輪から外れた彼らの、滅びへの歴史。